旭川らぅめん青葉で

醤油らーめん。

いや、正油らぅめん。

観光客がかなり多いお店。

地元客と比べても観光の方が多い

かもね。でも、観光商売じゃない

のよねぇ。

地元客も十分満足できる昔ながらの

接客と味のクオリティなのよ。

アタシの中では、老舗の蜂屋と

双璧の旭川ラーメンなのよね。

スープは、無化調で優しい。

豚のコクと魚の風味、厚めに

張られたラードでずっと熱々なの。

すっきりしながらも、香りがよくて

力強いスープ。

駅の近くにあるから、

昔から観光客に人気だけど、

味も雰囲気も変わらないの。

うんうん、この味、この味、

ってなる。

そりゃ、毎回完汁しちゃい

ますよ。飲んでも、身体にいいん

じゃないかと思天然素材スープ。

そしてら何より嬉しいのは、

毎日行列の大人気店なのに

地元民であるあたしの顔を覚えて

いてくれていること。

ちょっとした世間話なんかを

できるのもいい時間なんですよね。


ちなみに、旭川のラーメン観光施設

あさひかわラーメン村にも

お店があるけど、どういう関係なのかな?

味は全く違う気がしています。

ラーメン村は、それはそれで好きな

味だけど、青葉の味ではないと思う

んですよね。気になる方は食べ比べ

してみてくださいな。

アタシは、バカ舌なのでね。


お腹いっぱい、

美味しくいただきました。