世界中の古人類学者が、SNSに投稿されたある写真に飛びついた。

​ トルコの風呂の床のタイルに、古人類の下顎の骨が埋め込まれていたという報だ。投稿者は、匿名のトルコの歯科医。歯科医だけに、風呂のタイルの模様のような化石を見た時、一目でヒト族の顎の骨だと分かったという(写真)。​

 

 

炭酸カルシウムが沈着したトラバーチンの形成の過程で紛れ込んだか​

 タイルの石材は、トラバーチンという石灰岩の一種だ。トラバーチンが、タイル用に切断されて顎の骨の断面が床のタイルになった。

​​ トラバーチンは、炭酸カルシウムが溶け込んだ温泉を含む鉱泉の近くで形成される(写真)。

 

 

 硬水を使っている家庭のパイプなどに石灰が沈着するように、鉱泉などの炭酸カルシウムは岩石の層になる。トルコのパムッカレ(下の写真の上)、アメリカ、イエローストーン国立公園のマンモス・ホット・スプリングス(下の写真の下)などでは、こうしたトラバーチンが段丘上になり、観光名所になっている。​​

 

 

 

 このトラバーチン形成の過程で、葉や木、そして古代のヒトを含む動物の遺骸が紛れ込むことがある。


3本の大臼歯は巨大なのでホモ・エレクトスの可能性​

 つまり、トルコで見つかった風呂のタイルの中のヒト族は、現代人ではなく、化石人類であることは確実だ。

 問題は、このヒト族の属性と年代だ。上掲写真で見られるように、右下顎骨の3本の大臼歯が巨大であることから、ホモ・エレクトスである可能性が高い。

 トルコ、パムッカレ大学の地質学教授メメット・ジハト・アルチチェク博士は2002年、コジャバシュ村の近くでトラバーチンの中に埋まっている化石を調べていた時、ヒト族の頭蓋のような形の破片を発見した。


ゴジャバシュ頭蓋片はトルコで初めて見つかったホモ・エレクトス​

 アルチチェク博士は解剖学、地質学の専門家とともに、この頭蓋片がヒトのものであり、宇宙線生成核種年代測定法を用いて、年代は160万〜120万年前と判断した。この年代は、トルコ北東の隣国ジョージアのドマニシで見つかっているホモ・エレクトスに近い。残された頭蓋片は眼窩上隆起のから後方に斜めの約3.8センチの破片に過ぎなかったが、年代からホモ・エレクトスのものであることを突き止めた。

 それでもゴジャバシュ頭蓋片は、貴重な発見だった。トルコで初めて見つかったホモ・エレクトスであることの他に、トルコは北東のジョージア、はるか東方のジャワ、中国、西のヨーロッパにヒト族が拡散していく十字路に当たるから、トルコにもホモ・エレクトスが分布していたことを裏付けたからだ。


年代推定など今後の研究に期待​

 風呂のタイルに埋まっていた骨の研究について、まだ具体的な計画はないが、いずれにしろまずはCTスキャンのために下顎骨と周囲のトラバーチンを然るべき研究所に運び、岩から骨を切り出し、クリーニングするという骨の折れる作業を行うことになる。

 ただタイルの中に埋まっていたので、上顎や頭蓋冠などが見つかる可能性は乏しい。しかしトラバーチンの化学成分分析からどこの産地のものだったかは分かるので、新たに探索の手が伸びる可能性はある。

 次には、ゴジャバシュ頭蓋片のように宇宙線生成核種年代測定法で年代を推定する研究が待つ。

 今後、建築材に利用されているトラバーチンを入念に調べれば、風呂のタイルのヒト族のような類例が見つかるかもしれない。


​昨年の今日の日記​:休載