脳梗塞リハビリセンター

60日間改善リハビリ

『上肢編』#12のレポートです

(2021年11月10日(水)神戸センター)


今回も柏本先生の鍼灸から


天滝を制覇したあと

はじめてのリハビリですが


体の不具合も筋肉痛も無く

鼻高々な私爆笑


1.2kmの山道を
往復4時間歩いた体は
目に見えなくとも
疲れが溜まっているハズ!

ということで柏本先生に
全面的おまかせ鍼です

まずは肩から腕にかけて
鍼&パルス


足の内反が強くなっているので
手技による調整

右小指のラインにお灸

肩まわりにも鍼&お灸
整う~照れ
至れり尽くせりですね

理学療法士の中村先生にも
天滝制覇の報告
自信がついたので
テンション高めでお送りしてますてへぺろ

3ヶ月以上
リハビリを続けてきましたが
眠っていた筋肉を使うことで
起きたというか動き出したというか
鍛えられてもいるだろうし

とにかくいろいろなところに
良い影響が出ています

ピアノもこの調子だったら
いい線まで行くのでは???爆笑

今日はテーピングで
小指をサポート

小っちゃくてかわいいこの電極を
手のひらに貼っ付けて
さらに電気を流していきます

小指外転筋や小指屈筋を刺激して
眠っていた筋肉を揺り起こします

タオルを引き寄せる練習

5本の指を
バランス良く引き寄せるのが
なかなか難しい

ビー玉を小指と親指でつまんで
お椀に入れる練習

木のブロック、消しゴム、
スポンジ状のボールなどなど
大きさや形状の違うものでも
試してみる

電気が流れてると
どこに集中すればいいか
分かりやすいニコ

何度も何度も繰り返していると
だんだんスムーズになってくる

そこでちょっと考えてみた

例えば小指を動かすとき

動かすのに必要な
ある筋肉が動かなかったとしても
まわりが何とかフォローして

それが不格好でも
『小指を動かす』
という目的は達成できる
でもそうなると、もうその筋肉
そのまま動かなくてよくなっちゃう

でもでも!
動かないと思い込んでるだけで
そんな筋肉も刺激すれば
動き出すことがあるとか???


ちょっと分かりにくいですが
こっちが前々回の写真

こっちが今回↓
谷だったのが山になってるの
分かるかなぁキョロキョロ

指だけも動かせるけど
小指外転筋や小指屈筋を
きちんと使えるのがより良いこと

動かなくなってしまった筋肉も
根気よく動かしていけば
動くようになることもあるのでは?

すごく大変だけど
甘やかしちゃいけないんだなぁ

だからリハビリはなるべく早く!
って言われるんだね~

この機械は
「ほらそこの筋肉!
ちゃんと動きなさい」って
取り締まってくれてるみたい

よし、筋肉ポリスと命名しよう!

人間の体はチームプレイ
筋肉や神経やいろんな器官が
みんなで動かしてくれているんだ
そう思うと自分の体が愛おしいラブラブ

こんなふうにいろんな仮説を立てて
自分の体と向き合うと
面白い発見がたくさんありますウインク

そして運動トレーニングは
とにかく反復練習
お椀に入れる
タオルを引き寄せる
セラパテを握る
だんだん強く握れるように

最後は
だいぶ強く握れるように!

長くなってしまいましたが
これからも頑張ります!
さよ~なら~バイバイ