脳梗塞リハビリセンター

60日間改善リハビリ

『上肢編』#5

(2021年10月14日神戸センター)


髪が伸びたので
お気に入りの髪留めをばハート


さあ!今日も柏本先生の鍼灸から

河:太ももの筋肉痛
だいぶ回復してるんですけど
たまに激痛が走るんですショボーン
まだこのへんに…

河:4日後に天滝か竹田城跡に
登ろうかと思ってるんですが
無理っぽいですよね?


柏:テーピングする手もありますが
4日後だと効果が無くなるし
かぶれるかも…

峯:え?おしりがかぶれる?
妖怪おしりかぶれが出るぞー!

河:わぁ~かぶれた~
って、何をやらすねん!(笑)

そして中村先生のリハビリ
今日も鏡を使ってダマされますウインク

と、何度かやっているうちに
動きづらい右手をダマすための鏡なのに
左手が右手の真似をして
差をなくそうとしてることが判明


どっちがどっちの真似をしてるのか
こんがらがってきちゃいましたえー?

脳みそって面白い!

指の動きのトレーニング
木片を指で挟んで動かします

次は、ゴルフボール
途端に難しくなるショック

木片は釣り合いが取りやすいけど

ゴルフボールは
どこへ向かえば釣り合うか
分からなくなりますえー?

ビー玉にしてみたり
いろいろ試して

やはり肘の揺れが関係しているらしい

チューブで抵抗をかけると
揺れが少なくなりました

杖をつく場所を固定して
前後に動かします

これは重機を操縦してるみたいで
楽しいです爆笑

ストレッチポールを
パンチ!
これもボクシングゲームって感じ
楽しいと余計な力が入りません爆笑

視点を変えたり
思い込みをなくしたりすると
案外楽に出来るのかもしれませんね

運動トレーニングは谷口先生
カラフルな粘土セラパテを使って

おままごとのように
包丁に見立てた物差しで
セラパテを刻んでいきます

この単調な作業
無になって
座禅を組んでいるかのよう

心が穏やかになりますな照れ

では、またね~バイバイ
今日もいろんな発見がありました!



私が挑戦する

脳梗塞リハビリセンター

60日間改善リハビリ

1クールめの『足編』の

動画が配信されています


まだご覧になってらっしゃらない方は

こちらから全てご覧いただけますよ