脳梗塞リハビリセンター
60日間改善リハビリは

2クールめ『上肢編』#4 

(2021年10月8日 神戸センター)



この日は

筋トレで傷めた右太もも痛が 

まだ残っている状態での施術でした


あ、でもピークは過ぎていますウインク


痛みのピークは

こないだのリハビリ(2日前)のあと


車に乗ったら痛みが強くなり

リクライニングを最大にし

ストレッチャー状態で帰るほど

ヨボヨボジーって感じでしたえーん


柏本先生によると

それは好転反応というのだそうです


鍼やマッサージのあと

体が回復する過程で

一旦痛みが強くなったり

だるくなったりすることがあるんですって


昔、友人に薦められた

自然由来の化粧水を使ったとき

一旦、吹き出物がバーッと出て

そのあと肌の調子が良くなったのと

同じようなものでしょうか?


人間の体って面白いですねニコ


「炎症を起こしています」

と言われていたので

家に帰って患部を

保冷剤で冷やしてみました

『痛みが少し和らぐ気がする…』


とここで気づきました!

右足の太ももが

冷たさを全く感じていないのです


たかだか筋肉痛で

何でこんなに痛いのか

ちょっと不思議だったんですが


感覚が無かったために

痛くなったり疲れのサインに気づかず

オーバーワークになってたんですねびっくり



健康なときの感覚からすると

筋肉痛になるほどの

運動量ではなかったのですが


やはり病気をして

機能が落ちているから

いろんな所に

不具合が生じるんですね


何だかすごく腑に落ちましたにやり



それにしても

この鍼灸というシステムは良いなぁ


まず体をゆるゆるに緩めて

リハビリしやすくするのはもちろん

こうした不具合にも対応してもらえるのが

本当に有難いです拍手


さぁ、次はリハビリ
理学療法士の中村先生
何か気づいたことがあるみたいです

今までいろいろ検証してきましたが
私の手の運動機能は
そんなに悪くないようなんですね

それなのに
いざ何かをしようとすると
今ひとつ上手く動かせない

それはもしかしたら
失行(しっこう)
というものかもしれないというのです

高次脳機能障害の一つだそうです

運動障害がないのに
上手く動作できないのが失行 


私は、はっきり高次脳機能障害と
診断されたことはないのですが
自分としても疑わしいところがあったので
むしろ納得できました

今後はそのへんを重点的に
リハビリを行うことになりました

お箸の持ち方は
左手を先生にしてみたり

揺れをコントロールするため
肘に重りを載せてみたり

左手の力の入れ方や向きを覚えて

右手に反映させるリハビリをしたり

運動トレーニングでは
ボールを転がすのではなく
ボールの上を腕が転がっていく
そんなイメージを持って
余分な力が入らないようにニコ

方向性も決まったところで
上肢編・手のリハビリが
本格的に始まります

がんばるぞ!
運動トレーナーの本先生と爆笑



さて
脳梗塞リハビリセンター
60日間改善リハビリ
1クールめ『下肢編』の動画です


『足』のリハビリ最新動画
#9 はこちらからどうぞ