From:オーストラリアより🇦🇺

 

 

こんにちは。

日本骨格調整セラピスト養成協会

代表の川原未沙登です。

 

 

 

 

受講申請はLINEより

 





【9割が知らない】

痛み緩和できる人の特徴 (姿勢編)

 

 

あなたは施術をする前に

必ず立った姿勢で姿勢を

チェックしていますか?

 

 

『え。姿勢を見ないといけないの!?』

 

『寝かせてから姿勢を見てた』

 

そんな方も多いと思うんだよね。

 

 

でもさこれを読んでいる人は、

明日から必ず姿勢を見ていただきたい。

お客様・患者様を救うために上差し

 

 

 

姿勢を必ず見るべき理由3つ。

 

1.日々姿勢は変わる

 

姿勢は変わる。

つまり姿勢によって

今日は何の施術を提供

すべきか変わります。

 

 

2.痛む動きで姿勢を見るべし

 

大半の人は、

痛みは立って動いてる時に痛い。

つまり立った姿勢を見ることが重要

 

 

3.重力を考えるべし

 

立ち姿勢と寝ている姿勢は違う。

重力がかかっている状態で

関節の位置・動きを把握することが重要。

 

 

 

姿勢を見ることができると

痛み原因を予測することができる。

 

 

でも9割のセラピストはしない。

本気で変化の出せるセラピストに

なりたいなら明日から必ず

姿勢を見ることをしてください。

 

 

さらにスキルをアップしたい方は、

続きは下記U R Lにてチューリップ黄

 

 

【レア実技講座スペシャル動画販売開始‼️】

 

image

 

コースは2つから選べます。

 

①肩こり・肩の痛み緩和方法を学びたい方向け

 

 

②肩こり、腰痛の緩和方法をたっぷり学びたい人向け

 

   

さらに・・・

今回特別特典3つプレゼント‼︎

詳細はこちらをクリック

 

 

 

 

受講申請はLINEより

ご希望のコースを選択し送信にてお申し込み完了。
お申し込み方法:

『45分コース動画』または『15分コース動画』送信

 

 

 

 

【これまでの対面講座の様子はこちら】

 

👑業務委託のセラピスト受講

 

👑病院勤務、副業作業療法士受講

 

👑一般資格のサロン経営者受講

 

👑病院勤務理学療法士受講

 

 

 

【Instagram】

ハイライトにて施術講座動画公開中。