俺が中3だった頃 | 川口翼 OFFICIAL BLOG 今日のウイング

川口翼 OFFICIAL BLOG 今日のウイング

こんにちは!

見てくれてありがとう!

シンガーソングライター、川口翼の音楽活動や、日々感じた事を書きます。

お気軽にアメンバー&読者登録よろしくお願いします!


雨ですね。


さっきも家出た途端に雨。
お店に入って、止んだなぁ、良かった。
と思ってでたっけまた雨に降られて。


俺の上だけピンポイントかよっ


と雨の話は置いといて(持ってこないけど)


先日は八千代台駅の近くにある、芸BARプレイグラウンドにて初ライブでした。


{915C43F0-977C-4EF7-8D67-9E28DB1BDC45:01}



この日の店内はセッションナイトとは違いライブハウス仕様に変わってました。
素敵な空間。



お客様もいっぱい。
お越しいただきましてありがとうございました星

{F058B9FB-0A25-4AED-9010-AAADCB4F1267:01}



この日はライブデビューが2組もいて(中学3年生の女の子、18歳の男性ユニット)
初々しくてめんこかったっす。


O.A(オープニングアクト)は、以前僕にボーカルをレッスンしてくださったシンガーソングライター、佳代さんの熱いエネルギッシュなライブからスタート。
刺激をたくさんいただきました!


中学生のひかりちゃんの初ライブは、みんなの見守ってるよ、な暖かさがライブハウスを包んでいるような空間が印象的でした。


そしてふと思い返してた。
僕も中学3年くらいから曲を作ってたんだっけ。
親戚の叔父さんに4トラックのMTRとリズムパッドマシーンを貸してもらってて。


「リズムパッドのボタンさ、放置してたらいつのまにかネズミにかじられてたみたいだけど使えるからね」


って言われて見たらボタンのところがゴム仕様なんだけど、端っこが確かにかじられてるあとがいっぱいあって。


4チャンネルしかないから、ボーカルを録音して、ギター録音、コーラス録音、ドラム録音で終わりなわけ。


だけどピンポン録音っていう方法で、おー可能性が広がったぜ!ってなって、
それからは家に帰るのがすごく楽しみになってました(家が嫌だったわけじゃないヨ)


ちなみに、ピンポン録音っていうのは、すでに録音された複数のトラックを、1つのトラックにまとめて録音してしまうことによって、新たに空きトラックを作ることができるんです。
なんのこっちゃ。だよね笑


音声信号がトラック間を卓球のラリーのように行き来することから、ピンポンと名付けられたんではないか、とも言われてるらしい。
ちなみに、卓球しててポンって聞こえてもピンとは聞こえませんけどねっ。
卓球やりてー。


あ、脱線しそう笑


そうそう、それで夢中で色々音を重ねて録音して、20曲くらい作って。
ひかりちゃんのオリジナル曲「ゆめ・きぼう」って曲聞いて(タイトル違ったらごめんなさい)
まだ大人とは呼べない歳だけど、15歳なりに希望や夢を描いて歌を歌ってたんだよなーってしみじみ考えてました。


そして等身大のそれを先日聞いて、スッと胸に入ってきて、やっぱり音楽の可能性ってすごいなぁと実感したのであった。


この日、僕と弘基くんはトリの出番だったんだけど、出番直前にして正直お腹いっぱいになってました。
お客様目線で。
いつもパワーもらうよね。


いやしかし!ここでしっかり最後に川口翼ワールドを‼︎ってことで歌わせていただきました。


セットリスト


1.296号線
2.ミスト
3.ミルフィーユ
4.紙一重
5.君のいない部屋

アンコール
アイリ


でした。アンコールをいただいて。ありがとうございました。
出演者たちと。

{6FA7D5A1-BB9D-4B17-83D7-3A5D62027E43:01}



ライブ中は、ファイトバック44さんのスペシャルなレーザービームライブで使われたパトランプを勝手に使わせていただきました笑


写真無いのが残念汗


たくさんの方々に歌を届けることができてこの日も幸せな夜でした。


お誘いしていただいた佳代さん、アーティストのみなさん、お客様、芸BARプレイグラウンド関係者のみなさん、ありがとうございました!


路上ライブも、野外ライブも、ライブハウスでのライブも予定してます!


近々報告します。


読んでくれてありがとう!


それではまた。