先日のバイク投稿が一部マニアの方々に好評の様でしたのでもう一枚

21,2歳の頃バイク大型免許取得後、夢と希望を握りしめアメ横へハーレー買いに行ったのですが、(ショベルラーライダーでした。)150万だったかな?

頭金なし15年ローンと言われ諦め、そのハーレーの隣りあったのが
このトライアンフTR6でした。確か60万ちょい位だった様な。
嬉しくて都内を夜な夜な走りに行ってました。
軽い車体とトルクフルなエンジンの楽しいバイクでした。
広尾の交差点で股間が冷たくなり確認したらタンクからガソリンが漏れていましたね、懐かしい。

当日珍しかったトライアンフを直してくれるお店もネットのない時代でしたのでバイク雑誌で探しました。

トライアンフ業界では有名な西馬込の浅場さんのところでガスタンクの穴を溶接してもらいました。
初対面だったのに純正ピカピカのボンネビルをご好意で試乗させて頂き、浅場さんに『お金出来たら売ってあげるからまたおいでよ』『完調のトラは最高だろう?』と言われたのも本当に良い思い出です。

浅場さんはオリジナル主義の方でした。若かった私はチョッパーなアメリカのトライアンフが好きだったのですが、今になり浅場さんの言葉が良くわかります。

浅場さんはきっと天国でもトライアンフを楽しんでらっしゃる事と思います。

バイク乗りの皆さま、どうぞ安全運転で楽しいバイクライフを‼️


#トライアンフ #トライアンフ浅場