今日、毎月連載をやらせてもらっている音楽誌「パチパチ」の取材でライターのM原さんに「バターをが丸くすくえてナミナミ模様がつくヤツ」をもらった。前に話の中でてたのをM原さんが憶えていてくれて「二つもあったから一つを河口君にあげるよ。」と今日わざわざ持ってきてくれたのだった。(写真の白いシャツがM原さん)もらったそばからその道具の正式名称を忘れてしまったが(笑)とにかくそれを使ってバターの表面を削り取るようにするとたまにレストランとかで見る丸っこいナミナミなバターの塊になるのだ。料理の道具っていろいろ面白いものが多いがこんなものがあるとはまったく知らなかった。っていうかこういうモノを買おうと思ったM原さんが面白い人なのだ、きっと。さっそく家に帰ってやってみようと冷蔵庫を開けてみるとバターは無く、最近は人間ドックの高コレステロールの結果を気にして低カロリーのマーガリンに変えていたのだった。ガックシ・・・しかし何事もやってみなければとマーガリンでやってみた。やはりイメージとはちょっと違うものになってしまった。バターのあの適度な固さがないと美しいカタチにはならないらしい。近所のスーパーに今からバターを買いに行くのは雨も降っていて面倒なので次回という事にする。