手にとったちいさなパンのあたたかさに、ふくよかな香りに、そして素朴な味わいに心癒される。
それは、パンひとつひとつに、たくさんの想いがこめられているから。
夜が明けないうちから、パン職人達はせっせとパンを焼く。
どうかこのパンたちが、たくさんの人を笑顔にしますように。
川越でがんばる小さなパン屋とその仲間たちの小さなマルシェへようこそ。
小さなお店どうしつながって、お客様ともつながって、美味しく幸せな時間となれば幸いです。
******************************
2024年11月3日(日・祝)に「ソロウマーケット〜パンとスイーツマルシェ〜with COEDO KAWAGOE F.C」開催!
川越パンマルシェのスペシャルコンテンツをご紹介♪
『棒パン炭火BBQ』
これぞ川越パンマルシェ!みんな大好き!
パンだね1個300円 限定120個
子供より大人たちがはまります。😁
炭火でじんわり焼いた棒パンは、香ばしくて良い香り。
熱々をふうふうしながら食べるのは...最高です。
※ご注意※
・炭火周辺ではスタッフの指示に従ってくださいね。
・焼き上がったパンは、お持ち帰りできませんので、その場で召し上がってください。
..っていつも注意書きをしてますが、美味し過ぎて皆んなペロッと食べちゃうんですね!
川越パンマルシェ提供のスペシャルコンテンツ!
「全国ご当地袋パン」の販売♪
5月のパンマルシェでも「懐かしい!」の声が上がっていたパンもありました。
お手頃価格なので、たくさん買って行く人も。
どんな袋パンがやってくるのか?
ちょこっとご紹介しちゃいます!
イギリストースト
工藤パン(青森県)
ベタチョコ
たいようパン (山形県)
笹だんごパン
小竹製菓(新潟県)
大福あんぱん
ヨーロッパン キムラヤ(福井県)
のっぽパン
バンデ ロール(静岡県)
白あん入りメロンパン
ニシカワ食品(兵庫県)
https://www.nishikawa-foods.co.jp/
バラパン
なんぽうぱん(島根県)
マンハッタン
リョーユーパン (福岡県)
薫るたくあんパン
西洋軒(滋賀県)
こちらは5月に行われた川越パンマルシェでの全国袋パン販売の様子です。
寄付のご報告です。
「売上金の一部は能登半島地震の復興支援に使っていただきます」とお知らせした棒パン炭火BBQ。
材料代を引いた金額22,818円を「セーブ・ザ・チルドレン 緊急援助基金」に寄付いたしました。
https://www.savechildren.or.jp/lp/emegency_notoearthquake202401/
ご報告が遅くなり申し訳ございませんでした。
また、カレーパン食べ比べ参加店舗も発表します!
※店舗名の前の番号は当日のトレイのNo.です。
【ブーランジェリーキシモト】
湯種を使用したモチモチ生地にほんのり甘く、スパイスの効いたオリジナルカレー、自家製パン粉でガリガリ食感に仕上げています。
【パン処ぱん太郎】
欧風ビーフカレーを使った焼きカレーパンです。
焼きカレーパンですが揚げたような食感の少しヘルシーなカレーパンです。
お客様からいただいたコメントをいくつかご紹介しますね。
どのパン屋さんへのコメントなのかお分かりになりますか?
「香辛料が効いていておいしかったです!」
「ピリッとして、スパイシー。美味しかったです!」
「お肉がボリュームがあって美味しかったです!」
「生地がモチモチでカレーがスパイシーで美味しかった」
「具がたくさんでおいしかったですシャキシャキしてました」
「野菜がたくさんゴロゴロでうまい!一番満足感があった。優しい味も◎」
「パンのカリカリと甘みのあるバランスの取れたカレーが美味しいです!」
「香りが長続きして他との違いが分かりやすかったです」
「ルーのコクと生地のハードさがめちゃおいしかったです!」
「カレーとは一線を画すのかもしれないが、濃厚なデミグラスのような味がよかった」
そして、なんと、カレーパン食べ比べで食べて美味しかったので!と出店ブースにカレーパンをお買い求めになったお客様もたくさんいらっしゃったようです。
早々に完売してしまったので、残念ながら食べ損なった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
出店パン屋さんのカレーパン紹介コメントを参考に、是非お気に入りの一品を探してみてくださいね。
改めて、川越パンマルシェにお越しいただき、また興味を持っていただき、ありがとうございました😊
今度の日曜日(5/12)は川越パンマルシェ♪
北海道から革のパンがやって来る?!
10回目は特別がたくさん(´∀`)
特別出店
「レザーコム」/「Leather.Bread」
革でパンモチーフのバッグやポーチのレザーアイテムをデザイン・製作しています。イベントのみでの販売(店舗はなし)※現在はネット販売してません。
パンイベントでは「LeatherBread」で出店してます。
「あまり数を持って行けないです。それでも出来立て50点用意致しました。
レザーバッグは数が少ないのでお一人様一点の購入でお願い致します」
1人出店の為、お待ち頂くこともあるかもしれません。お手柔らかにお願いします。
オープン時、もしお客様が多かった場合は順番にお並び頂きブースには2名ずつ商品選びから会計まで対応させて頂きます。
今回レザーバッグ購入の方には、
オリジナルプリントのコットントートバックに入れてお渡しいたします。
大体の商品価格ですが、
レザーバッグ12,100~22,000円
レザーポーチ4,400~5,500円
レザーミニケース 3,300円
レザーブローチ 1,100円~
どのブースよりも一番高いパンです。
お支払いは、現金・カード決済 (VISA・MasterCard・Americanexpress)のみです。
※転売目的での購入、ライブコマースは禁止です。
美味しそう、、いや、可愛い革グッズたくさん!是非Instagramも覗いてみて!
「レザーコム」/「Leather.Bread」のInstagram
https://www.instagram.com/leather_com
カレーパン食べ比べ】〜川越市内外の出店店舗から〜
10回目の今回は 「好きなパンランキング」で常に上位にランクインするカレーパン。
各店舗が創り出すパンの食感×カレーのマッチングをお楽しみください 。
【参加費】350 円(1回1トレー・5店舗分) ※パンがなくなり次第終了。
其の二
【有名カレーパンお取り寄せ販売】〜東京・大阪から!〜
カレーパンマニア垂涎‼️ 東京、大阪の人気4店舗がまさかの集結
① 『BUNNY BREAD』
2007年パンの世界大会日本代表を務めた割田健一シェフの新業態。4月17日(水)新宿にオープンしたばかり。
② 『PAINPATI』
カレーパンギネス世界記録をもつお店。今回はステーキ肉入りカレーパンをとうぞ。
③ 『プチ・アンジュ』
カレーパングランプリ7年連続金賞受賞。カレーはブイヨンから手作り。
④ 『私のカレ』
西日本揚げカレーパン部門金賞受賞店。なんと関東初進出!
こんな贅沢な集結は川越パンマルシェならでは。
あなたのお気に入りを是非みつけて♪
※ 数に限りがある為 1店舗につき1個の購入となります。
カレーパンのミニ知識もどうぞ!
※写真はイメージです。