岩手県道118号線 | 国都道府県道愛好会3

国都道府県道愛好会3

自分が走った国道、都道、府道、県道、道道を紹介するブログです。

ほっとゆだ停車場線

JR北上線のほっとゆだ駅

写真の場所(2020年6月14日撮影)からスタート。錦秋湖沿いに走って左にカーブするとすぐに国道107号にぶつかり終点となる。

 

温泉も併設されている駅で、バイクのツーリング、18きっぷなどで立ち寄るのに便利。

1994年7月9日に訪れた時と建物は変わりません。エアコンがついたかな。

 

Ipadが配備されて、特に理科でスケッチが苦手な子でも写真撮影すれば日付も分かるし、天気もネットで調べれば過去の気温なども分かるから楽になったかな。

 

ただデジタル教科書はまだWINDOWSタブレット(学年2台)にしか入っておらず、

教科書にQRコードがついていれば、それで道徳の朗読や算数の例題をやれるけど、まだまだちぐはぐなところも残ってます。

 

宿題はタブレットで、問題を解かせればいいと思うんですけど、古い頭の人は鉛筆もたせるのが勉強だと思ってるからなあ。

あと10年くらいしたら、ひっ算や暗算よりも電卓の使い方や、いかにプログラムで楽に計算させるかになるんでしょうね。

 

理系の人はもう、そういう考えだと思うけどなあ。