こんにちは。

昨日は日曜日
梅田に行ってきました爆笑

お友達が芸術家さんで
梅田で大きな芸術祭があり 
出展されると‼️




普段芸術に触れることのない生活をしているから
新鮮で、はじめは息子と入ったんだけど興味深いものが沢山あってパパさんも電話で呼んで家族で楽しみましたニコニコ




海外からのアーティストもいらっしゃって、すごく刺激的でした。


メグミクロ Meg Microさんの

おひさまかあちゃん、
my shinny mom

日本語
韓国語
中国語
台湾語
英語で作成されていて

生きていればいろいろある、
けれど、前向きに生きていく強さや勇気をもらえるステキな絵本です。
涙しながら読んで方もいたそうおねがい
見つけたらまた、手にとって見てみてねウインクウインク

meg-micro
https://www.meg-micro.space




さて、
いよいよ10月の最終週👻
普段は ハロウィンレッスンは
ハロウィンパレード🎃をするので
 お勉強の方が多いんだけど、
今年
1年生はたまたま用事が重なり来れないようで
クラス全員欠席だから
久しぶりにハロウィンレッスン🎃👻🎃

10月31日が本当のハロウィンで、
お化けの世界の門が開いて お化けがやって来る〜


お化けちゃん達が、
Knock knock knock‼️
May I come in ⁉️

こども達が
Nooooooooooooo‼️‼️
っと


そのNO ❌のサインが
ジャコランタンだよって
ペープサート?みたいに物語にして...... 


へー、ジャコランタンはお守りなんだっと
発見照れ照れ照れ照れ

でね、

でね、


期待を裏切らない子がちゃんといてて
ニヤリニヤリニヤリニヤリ

お化けたちが
友達の家の前でノックをして
May I come in ⁉️
入っても良いですか?
と問いかけると

約1名

Sure please come in ‼️
いいですよ。入ってください

だって〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そしたらね、
つられて違うお友達も

Sure please come in ‼️
please come in ‼️

って 言い出して


お化け達は
おうちの中に入って行って、そのお友達のお腹やら背中をコチョコチョ〜(tickle ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ)ってしてたよ。



ペープサートのお化けの動きで、

自分ちに入ってもいい?って
尋ねられてたことも分かってて、


『入ってもいいよって』
英語で、返事してるって
しかも 冗談でガーンガーンガーンガーンガーン

すごくない⁉️

私、英語で冗談なんて言えるかしら⁉️
って
思うもんビックリマーク


前向きな明るい性格、
口に出してみる積極性、
そして
笑顔。

このまま行くと、
バイリンガルも夢じゃないかも‼️


これからも一緒に頑張ろー‼️


あら目
コチョコチョに
やられてる笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き