昨日は、長野県松川町からお声かけいただき、妻・堤未果の講演会がありました。

私からも、いのちを守る参議院議員 川田龍平として、ひと言、ローカルフード法・条例の推進のお話と国政報告も合わせて致しました。

 

自然豊かな長野県松川町。

松川町は、全国から応募のあった約1300件の中から、全国丼連盟が選出した300件の丼優良店のなか、インターネットでの一般投票が行われ、第1回どんぐりグランプリで松川町のごぼとん丼がご当地丼部門で金賞を受賞され、食通が集まる街でもあります。

 

南信州 松川町は、中央アルプスと南アルプスの間を流れる天竜川があり、

松川町には山麓特有の扇状地と広い河岸段丘があります。
伸びやかに広がる段丘に、農業が盛んで、鮮やかな緑の果樹園、宝石のような果物が季節ごとに実り、都会から離れ、アルプスを見ながら空気も美味しく自然豊かな街で魅力的な地域でした。

農業と食について、時間の許す限り報道されない食と農の真実をお話できました。

地域から農業と食を守ると未来が変わります。

 

大変お世話になりました。ありがとうございました。

また講演や地域の皆様との意見交換にも伺います。

 

いのちを守る参議院議員 川田龍平 拝