食欲の秋になり、今年も美味しい

農作物が収穫されてきました。

一方で、家計には苦しい秋となっています。

8月は食用油、9月は小麦粉(パン・麺類)、

マヨネーズなどが次々に値上げされました。

 

値上げの理由には、人件費・物流費・光熱費が

上昇しており、企業努力はではカバーできない

とのことです。

 

コロナウイルス感染拡大の影響で、外食から

内(家)食が増え、家計には非常に厳しい状況です。

食品原材料は生活必需品ですので、値上げ前に

まとめ買いをされた方もいると思います。

 

ここで、食品の原材料について考えてみます。

 

私は大好きでついつい食べ過ぎてしまう

パン・お菓子・麺類に使用されている

「小麦粉」です。

 

 

日本で使用されている小麦粉の85%は外国産です。

外国産の農作物には農薬(ポストハーベスト)が

使用されています。また、最近ではプレハーベストと言って、収穫前に枯れさせて乾燥をさせるために枯葉剤のように、除草剤を撒いているそうです。

 

 

日本の法律では、ポストハーベストは

添加物として扱われており、、食品衛生法10条に

規定されている物以外は使用禁止されています。

 

 

 

しかし、海外では農薬使用の規制がないので、

輸入農作物を食べると同時に農薬も体内に入って

きてしまいます。

 

体へのリスクを考えると、

「外国産農作物はできるだけ摂取したくない」

と思います。

 

川田議員は、農業の専門家や生産者と

定期的に会議を実施し、意見の交換を

実施しております。

 

全国の学校給食の有機米使用の実現、

ローカルフード法案の成立など、

これからも国民のいのちと健康を守るために、

食の安全を追求してまいります。

 

最後に、

堤未果さんが書かれた

新著の紹介です。

 

 

未果さんの本は、

点と点の情報がつながって線になり、

線と線が面に、

面と面が立体を作り、

読んでいて眼前に光景が広がり、

リズムよく読み進められるので、

とても読みやすいのです。

 

今回、デジタル政府とデジタル通貨、

デジタル教育について、

詳しく書かれた本です。

 

amazonのリンクは参考までに、

貼り付けておきます。

Amazonの書籍ランキングで8位となり、

「e-コマース」、「NHK新書」の

カテゴリーで1位になりました。

 

また全国の書店さんも発注の参考にしている、

紀伊国屋書店の売り上げも好調のようで、

大阪梅田本店で新書1位になりました。

紀伊國屋書店さん以外でも、

各店舗の新書ランキングの1位となり、

上位になっています。

皆さんがお買い求めていただいているおかげです。どうもありがとうございます。

販売から一週間を待たずして、

重版も決まりました。

 

関西では、

大垣書店、隆祥館書店さんで、

読者向けのイベントがあるそうです。

 

ぜひ本屋さんで、注文してお買い求めの上、

お読みいただければと思います。

 

 

引き続き、皆様からの御意見、

ご感想を頂ければと思います。

 

海外の事情や皆様のご関心についての

ご意見も頂ければと思います。

 

ゲストに呼んで欲しい方などおりましたら

ご連絡いただければと思います。

 

メールも一つ一つ読ませていただいています。

 

お問い合せをしていただく際は、

お手数ですが、お名前と

ご連絡先を必ず書いて頂きますよう、

お願いいたします。

(匿名希望の場合はその旨記載よろしくお願いします。)

 

ただいま、動画を

二つのYouTubeチャンネルで配信しています。

チャンネル登録とシェアをぜひよろしくお願い致します。

 

 

 引き続き、

川田龍平参議院議員を支え頑張ってまいります。

以上、秘書Tでした。

 

龍いのちを守る 参議院議員 川田龍平龍