参議院議員の川田龍平です。

 

本日、国際連合食糧農業機関(FAO)議員連盟、国際連合世界食糧計画(WFP)議員連盟、国際母子栄養改善議員連盟による「東京栄養サミット」開催に向けた合同総会が行われました。「栄養サミット」は、国際的に栄養改善を促す会合として、2012年ロンドン・オリンピックに合わせて発足し、2013年に第1回が開催されました。本年東京での開催が予定されていましたが、昨今の事情で来年12月に延期となってしまいました。

 

私は国会議員になった当初からHIVAIDSとの闘いの中、世界規模の国際保健と医療の充実を目指してきました。その過程で感じたのは、ただ薬で病を治すだけではなく、「栄養」の足りた環境や生活があってこそ本当の健康が維持されるということでした。

 

来年の東京での開催にあたっては、栄養専門職の養成、給食システム、地域の良さを取り入れた食事、といった日本ならではの栄養政策が世界に向けて発信され、取り組みが広がるよう、賛同する国会議員とともに開催をバックアップしようと思います。

 

 

 

 

 

 

龍いのちを守る 参議院議員 川田龍平龍

 

 ###########################
いつもAmebaブログをお読みいただき、
どうもありがとうございます。
2020年5月7日より、川田龍平のYouTubeチャンネルにて動画配信に注力しています。
種苗法改正について、QAセッションなどで解説しています。チャンネル登録して、ぜひご覧ください。

チャンネル登録はこちら↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCeuGsRDOMTA4zSdS55la4gg?sub_confirmation=1