皆さん こんにちは、

命を守る参議院議員 川田龍平 秘書のSニコです。


マスコミ報道でもご承知とは思いますが

安倍総理が今夜7時から記者会見を行い
明日から施行で5月6日まで

東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 

大阪府 兵庫県 福岡県において
新型コロナウイルス対策のための緊急事態宣言

行われることになります。
今日は緊急事態宣言について中身を

皆様に詳細にお知らせしたいと思います。

【みなさんの生活の何が変わるのか?変わらないのか?】

緊急事態宣言が出た場合、皆さんの生活そのものの

何に影響が出るのかを、まとめていきます。
またそれぞれの自治体で対応が若干変わるものがあります。よくご確認の上ご判断ください。

0.緊急事態宣言は、日本全国なの?どれくらいの期間なの?
 a)違います。国が指定する都道府県となります。

東京都はじめ、埼玉県、千葉県、神奈川県、

大阪府、兵庫県、福岡県と、指定された都府県

これに該当します。
GW明けまで約1ヵ月とされています。

1.ロックダウンするのか?
 a)しません。

いわゆる皆様が海外の映像で目にする、

軍や警察が強制力を持って人々が歩けなくなる

ロックダウンは日本ではありません。

そんな強制力と権限を誰も持ち得ません。

2.では、外出できるの?
 a)特措法の45条では、

「都道府県知事は、生活の維持に必要な場合を除き、

みだりに当該者の居宅又はこれに相当する場所から

外出しないこと、その他の感染の防止に必要な協力を

要請することができる」とし、

これまでの外出自粛と、緊急事態宣言後の外出自粛は

どちらも「要請」です。
健康面で考えても、3密を避けてお散歩や

近所でのお買い物はしていただいていいと思います。

4.お買い物は?
 a)当然できます。

お店が自粛または、営業困難により休業してしまうことは

あり得ますが、お買い物はできます。
特措法の45条2項で「多数の者が利用する施設」は

使用制限や停止を「要請」できます。
 

「多数の者が利用する施設」とは政令で定められています。主なものは、映画館や展示場、百貨店やスーパーマーケット

のほかホテル、美術館、キャバレー、理髪店、学習塾など

です。

ただし、スーパーマーケットのうち、食品、医薬品、

衛生用品、燃料など生活必需品の売り場だけは、

営業を続けることができます。

民間企業を強制的に休業させる直接的な規定はありません。

5.交通機関は?
 a)特措法の20条と24条には、

総理大臣や都道府県知事は、鉄道会社などの

「指定公共機関」と総合調整を行うことができると

書かれています。
これはむしろ、染が拡大した際でも公共機関を

動かさなければならないという解釈です。

鉄道・バスなどを止めることはありません。

また、道路についても、特措法で道路を

封鎖できるという規定はありません。

6.仕事は?会社は?
 a)交通機関は維持されますし、通勤や仕事に制限は

かかりません。

すなわち、それぞれの会社の判断となります。

7.学校は?授業は?
 a)特措法の45条2項で、休校を「要請」または「指示」

できるようになります。

東京都立はすでに休校を決めていますが、

私立学校や市町村立の小中学校は、

知事が休校を「要請」し、

応じない場合には「指示」できます。

これも各校によって判断があるかもしれません。

ご確認ください。

8.役所は?様々な手続きは?
 a)変わりありません。これまで通りです。

9. ゴミは?資源回収は?
 a)これも変わりありません。通常通り回収されます。

10.集会やイベントなどはあるの?できるの?
 a)特措法の45条2項に基づき、

イベントを開催しないよう知事がまず「要請」して、

それでも応じない場合は「指示」できます。

指示には罰則はないものの、事実上の強制力を持ちます。

すなわち、なくなると思っていいでしょう。

11.病院は?各種検査は?
 a)他の病気、治療、検査などには、

これまで通りの体制を維持できるよう、

それぞれの病院が努力しています。
感染症の窓口などはほぼ分けられており

安全対策が取られています。


感染したかも?と思われる方は、
病院に行く前に、まずは電話でご相談ください。
病院にいきなりいくと感染させてしまう、

してしまう危険があります。
かかりつけ医のいる方は、親しいお医者様に。
いない方は、
《不安な方は》コールセンター 0570-550571
《症状のある方》相談窓口 最寄りの相談センター

(各区市町村が設置)にご連絡ください。
土日・夜間は 03-5320-4592へご連絡ください。

12.物ってなくなるの?
 a)多いご質問ですが、スーパー始めものは

なくなりません。ただ、輸入物などに制限がかかり始め、

入手が難しくなるものや高価になるものは

でてくるでしょう。
少なくとも、生鮮、日用品は十分に流通します。

買いだめなどしないことです。

13.じゃあ何が緊急事態宣言で変わるの?
 a)①まずは国民の意識を変えてもらうことです。

もう、なんとかなるとか、自分の周りのことではない。

という事態ではなく、身近でかつ誰にでも起りうる

危機にあるという認識を持って行動していただくことを

目的としています。
 ②都道府県としては、医療体制の確保 医療従事者の確保その他の医療の提供体制の確保に関する措置を

一定の強制力を持って知事の権限で確保・設置をすることができます。
 ③都道府県としては、マスク等、物資の売渡しの要請

その他の住民の生活及び地域経済の安定に関する措置も

行えるようになります。 


すこし番外編も入れておきます。

14.オーバーシュート(爆発的な患者急増)しちゃってるの?
 a)報道の通り、感染者数は急増しています。

ただ、患者数としてはまた別です。

軽症者・無症状者の方々に4/7から病院から

都が用意した隔離施設(ホテル)や自宅待機

移っていただきます。

当然、移動後のケアは万全に行います。
 それでも、増え続け病院での治療が必要な方が

増え続ければ、医療崩壊となってしまいます。

それを防ぐためにも、この緊急事態宣言や緊急対応が

重要になります。

15.中小企業や零細企業は耐えられないよ・・・
 a)対策なく自粛をされても、耐えられる訳がありません。
 

中小企業はじめ事業のお困りや、保育・高齢者施設、教育機関などのお困りは別途私たちももうけます。
 中小企業の緊急融資はすでに行列どころか、

受付すら対応できていない状況です。対策に入っています。
とにかく国が行うべき救済ですが、

国の判断が遅れています。

都でも先行して予算確保できないものか、

他予算とのバランスなども考慮しながら提案しています。
ちなみに政策金融公庫の窓口では、今朝だけで数百件待ち、段ボールに書類を入れていってくれと言われました。

16.子どもの学習の遅れはどうするの?
 a)自治体ごとでいえば、一律のお休みですが、

全国では学校行って勉強できる子、できない子の差が

当然でてきます。
夏休みを休学に充ててとか、そんな議論でなく、

今をどう学ばせるかを緊急的に取りくまなければ

なりません。ここを詰めています。

17.家庭にこもりきりになると、虐待などが心配・・・
 a)一番今ケアしなければならないことは、

日本全体にストレスがたまってきていることです。

世界中と言ってもいいかもしれません。

その犠牲に子どもや、弱者がなってはならず、

相談や、気付きが増えるように対策を立てていきます。
 

まずは現状の整理をさせていただきました。
政府与党の当初の希望的観測からは

この新型コロナウイルス問題は日本全国、世界中で

深刻な影響を及ぼす大変厳しく長い戦いとなってきました。

ですが明けない夜はありません。
今はみんなで団結して支えあい助け合い、

この困難を乗り越えていきたいと思います。
 

命を守る参議院議員 川田龍平も皆さんの代弁者として

国会で必要な政策提言と緊急提言を精一杯に

果たしてまいります!
 

心をひとつに。がんばろう日本!!

 

🐲いのちを守る参議院議員 川田龍平&秘書S🐲