昨日、第190回国会最後の厚生労働委員会が開かれ、審査の結果、以下の請願が採択されました。請願とは国民から国に対しての意見、要望を署名を集めて要請する事ですが請願法に定められた手順を踏んで、国会で審査されます。以下のものについては、厚生労働委員会の中で妥当と認められるのに至ったものです。中身についてもぜひご覧下さい。


 -第315号「実勢単価に見合った保育所等整備交付金の維持・拡充に関する請願」http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1900315.htm

 

 -第526号「国民が安心して暮らせるための社会保障制度の確立に関する請願」外8http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1900526.htm

 

 -第983号「腎疾患総合対策の早期確立に関する請願」外94http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1900983.htm

 

 -第1459号「ウイルス性肝硬変・肝がん患者の療養支援とB型肝炎ウイルスを排除する治療薬等の研究・開発促進及び肝炎ウイルス検診の更なる推進に関する請願」外101http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1901459.htm

 

 -第1562号「保育士の確保に関する請願」http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1901562.htm

 

 -第1708号「難病・長期慢性疾病・小児慢性特定疾病対策の総合的な推進に関する請願」外55http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1901708.htm

 

 -第1988号「てんかんのある人とその家族を支えることに関する請願」外18http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1901988.htm

 

また、第37号「憲法をいかして安全・安心の医療・介護の実現を求めることに関する請願」外1000件 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/190/yousi/yo1900037.htm

は保留、閉会中においても「社会保障及び労働問題等に関する調査」を継続することを決定しました。