

1月22日(火)、子ども・被災者支援議員連盟設立総会が行われ、正式に議連が発足致しました。大変長らくお待たせしてしまい、被災者・被害者の方々には大変申し訳ございませんでした。
議連には衆参各会派より78名のメンバーが入会されており、さらに広く呼びかけてまいります。私はこの議員連盟の事務局長として、政府に子ども・被災者の支援を真に行わせる基本方針にするよう超党派で取り組み、いのちを守るため、全力を尽くします。
また、子ども・被災者支援法議連発足の場には、東京新聞、新潟日報、朝日新聞、独立メディアではIWJとOur Planet TVが取材に来てくれました。
今後の活動計画としては、第一に、復興大臣に対し、法に基づく基本方針を被災者の声を反映して早急に策定する旨の申し入れを議連として行うこと。第二に、基本方針が策定された際には、基本方針についての声明を発表すること。第三に、具体的に法に基づいて執行された事業を視察することを予定しております。
以下、本日決定した役員体制です。まだ本日までに決定しきれなかった部分もあり、今後、さらに体制を強化していければと考えております。
【顧問】 岩城光英参議院議員(自民) 、平野達男参議院議員(民主)、渡辺喜美衆議院議員(みんな) 福島みずほ参議院議員(社民)
【会長】 馳 浩衆議院議員(自民) 、荒井 聡衆議院議員(民主)
【会長代理】 荒井広幸参議院議員(改革)
【副会長】 上野通子参議院議員(自民)、増子輝彦参議院議員(民主)、田嶋 要衆議院議員(民主)、 (維新)、魚住裕一郎参議院議員(公明)、加藤修一参議院議員(公明)、柿澤未途衆議院議員(みんな)、 (生活)、山下芳生参議院議員(共産)、照屋寛徳衆議院議員(社民)、舟山康江参議院議員(みどり)
【幹事長】 谷岡郁子参議院議員(みどり)
【幹事】 宮川典子衆議院議員(自民)、吉田 泉衆議院議員(民主)、徳永エリ参議院議員(民主)、小熊慎司衆議院議員(維新)、大口善徳衆議院議員(公明)、谷合正明参議院議員(公明)、渡辺孝男参議院議員(公明)、椎名 毅衆議院議員(みんな)、山田太郎参議院議員(みんな)、
(生活)、高橋千鶴子衆議院議員(共産)、紙 智子参議院議員(共産)、阿部知子衆議院議員(無所属)
【事務局長】川田龍平参議院議員(みんな)
【事務局次長】吉田忠智参議院議員(社民)
さらに詳しくは、川田龍平事務所で運営しております「子ども被災者支援法ブログ」をご覧ください。
いのちが最優先される社会の実現のたみ、今後も全力を尽くします。