5カ月前の5月に書いたブログです。

「ばらまき」政党と「身を切る改革」政党(5月27日)

ばらまき」政党も「身を切る改革」政党も具体的な政党名はありますが、あからさまに書くと名誉毀損になります。損害賠償請求も可能です。「身を切る改革」政党は名前を出しても問題なさそうですが、引き算すれば「ばらまき」政党が分かります。どこまでが「表現の自由」で許されるのかよく分からないので名前は伏せますm(._.)m。

 

選挙のたびに、「ばらまき」の成果を宣伝します。

 

臨時国会でまたぞろ、「ばらまき」を考えているようです。前のブログに書いたように表現には注意が必要です。

 

税収増の内訳と使い道(10月24日) に税収増と使い道について書きました。

下記のリンク先からの引用です。

税収の内訳は、消費税が5・4%増の23兆792億円。円安と資源高で物価上昇率が前年度比3・0%と41年ぶりの伸びを記録したことを反映した。法人税は9・5%増の14兆9397億円。所得税は5・3%増の22兆5216億円。

(7/3付)