明日は楽天グループは値がつくのか?(5月31日) の派生ブログ

投資家は試験当日の受験生のような気持ち?①(6月1日)

の②です。国公立大学入試は3日間です。6月1日は1日目です。

 

沢山、「楽天」のテーマで書いています。楽天ウォッチャーなのでしょう。それでも全く予測不可能です。公募増資第三者割当増資で発行済株式数の3割強です。チャートだけアップします。

 

(2日6AM、以下コメント追記:ADRは568円でした。2日の寄り付きから「追記」します。)

(8:55、以下コメント追記:寄り付きは573-574円)

(0PM+、以下コメント追記:始値、高値、安値、前引けは

  • 572円、588円、570円、580円

でした。出来高は31,188,300株でした。)

 

 

(7:30PM +、追記)

M会長/社長の説明ぶりは黒田東彦・前日銀総裁に似ているように感じています。

M会長/社長の記者会見は黒田前日銀総裁に似ている(6月1日)

 
楽天シンフォニーの純利益は約1億円でした。どこかで「1,500億円は稼げる」という言葉を見た記憶があります(要確認)。何故、大きく乖離しているのでしょう。
 
都合の良い数字だけ並べているように感じています(要確認)。JP Morgan、Goldman Sachs等の凄腕のトレーダーが「節穴」とは考えにくいです。彼ら/彼女らが大量の「空売り」を続けている理由は分かりませんが、…。5/31現在で約5500万株の「空売り」。
 
M会長/社長とSBGの孫正義氏は誕生月は違いますが、11日生まれです。今日はSBGは、日経平均のプラス寄与度はトップでした。孫正義氏は決算説明会には出なくなりましたが、赤字決算だった時は正直に謝罪していました。また、不採算部門の売却やAIでのNVDIAとの連携等を進めています。
 
私は孫正義氏を高く評価しています。
 
(8:30PM +、追記)
IT Media のニュースです。

 

昨年8月に詐欺容疑で強制解雇されたS元部長が逮捕されたこともニュースにありました。

NHKのニュースです。夫婦揃って逮捕とは、元国会議員の河井夫婦と同じですね。

 

楽天のニュースのページです。元部長の逮捕なら経営層の何らかの責任はあるのでしょうか?