某大阪府知事が「高齢者の外出は控える様に」とのお達しなので、アマゾンを解禁しました。

amazon での買物③ 単行本(3月7日) では単行本4冊を購入しました。発行日順に

  1. 性暴力と刑事司法」(大阪弁護士会、編集、2014年2月28日発行、信山社)
  2. 「総理」(山口敬之、2016年6月10日発行、238頁、幻冬舎)
  3. 「Black Box」(伊藤詩織、2017年10月20日発行、256頁、文藝春秋)
  4. 森友・加計事件」…(小川榮太郎、2017年10月22日発行、280頁、飛鳥新社)

①、③は男と女の間の性犯罪に係る司法①(2月10日) に関連内容を書きました。

②、④は元首相のお友達です。朝日新聞社からの損害賠償の民事裁判で小川氏は敗訴しました。

 

さて、國會議員要覧(国政情報センター発行)は国会中継を見る時に役立ちます。

 

左は令和元年11月版(第89版)、右が購入した令和4年2月版(第95版)です。閣僚は内閣改造時に何人か代わりますし、霞が関の幹部は早ければ1年で代わります。毎年買わずに、国政選挙があった時に買うことが多いです。