今回は通信キャリアの比較です。時価総額トップ10:現在と10年前(10月6日)

での比較ではNTT(9432)、ソフトバンク(9984)、NTTドコモ(9437)、KDDI(9433)はトップ10に入っています。下表では、4社で比較しています。

 

(※ NTTは株式分割(1:100)、自社株の消却と株式分割(1:2)があって、なかなか比較しづらいです((-_-;)(汗)と( ;∀;)(涙))

 

企業名は、コード順です。リーマンショックは2008年9月に起きましたが、前年の2007年9月にサブプライムローン問題で世界同時株安になりました。通信キャリアは、日本株の中では「勝ち組」なのでしょう。

 

さて、東証1部上場の銘柄の多くは、株価が日経平均株価日経先物に左右されがちです。思い切って振興株、中小株が面白いように思えます。

 

(過去のブログ記事)

自動車メーカーの現在値と10年前の比較(10月6日)

JR株の現在値と10年前の比較(10月5日)

電力株の現在値と10年前の比較(9月29日)

総合電機メーカ-の現在値と10年前の比較(9月23日)