皆さん、こんにちは。

新学期になってからもう1カ月半経過しています。

今月末には、定期試験が始まります。

 

塾には新しい生徒さんが入塾し始めました。

大手の学習塾は新学期、新年度に入りますが、小規模な個人塾に生徒さんが入るのは大体この時期です。

今回は、新高校1年生にとっては初めての定期試験なので、ぜひ頑張ってほしいと思います。

そして、嬉しいことに今年大学生になった生徒さんも2名来ています。一人は理系科目の英語の文章、もう一人は英語の長文を持ってきます。これらの勉強はとても面白く、私にとって楽しみな時間です。

 

さて5月の内職の翻訳は美術関係が多く、結局ゴールデンウィークの間も、その仕事と実家の庭の草刈り(タンポポは30cm以上に伸びていた…家の庭はベネシアさんのガーデンを目指していますが、草を取らないとジャングルです)であっという間に過ぎていきました。連休明けも半導体の仕事でスケジュールが埋まっています。今年からドイツ語、イタリア語のテキストを買って勉強を再開していますが、これでは少しも進みません。あまり忙しいと今日が何日かも忘れてしまいます。

趣味のピアノ(バッハの平均律とメンデルスゾーンの無言歌)も、練習しかけた曲は、皆途中で放り出しています。3~4ページくらいの曲だと、大体2ページ目あたりから難しくなるので、そこで終わってしまいます。これではいけません。私の楽譜には、黄色、ピンク、紫など付箋がべたべた張り付けてあります。みな途中の曲ばかりです。

今は、ひたすらこの前買ったコルネリア・ヘルマンやアシュケナージの平均律を聞き、圧倒されるばかりです。

 

それではまた次回。