今日はJ2とJ3の試合。



来週の最終戦まで、J3は昇格チームがわからず

さらにこの結果によってJ2の降格チームも変わるという展開。




サポートしているJリーグのチームはすべて

本日は勝ちました‼︎

が、それにより負けた相手チームが降格してしまい

ました。



ここにきて、後半に逆転して勝つチームと

最後の最後で負けてしまうチームがでてきています。



食事とトレーニングが少なからずとも影響していることは間違いないですが、

それはこの最近の調整だけでなく、シーズンに入ってすぐのキャンプの影響だと思っています。



ここで例えばどれだけ走り込めるかとか、

ギリギリまで追い込むのだけれど、ここを間違えると怪我につながり、かといって、追い込めないと

このリーグ終盤に走りきれないことにもつながっているようにも思う。


もちろんそのタイミングで、高強度のトレーニングで

食欲がおちる選手も出るけれど、そこをどう食べさせるかも大事。


栄養素だけでなく、どうしたら食べれるか。

現地のシェフとも相談しながら考えている。




すでに来期契約しない選手も公表されているが、

それでも今日の試合でその選手を使っていた監督がいた。契約は今期までで、まだ一緒に戦うんだというチームの一体感というかが感じられた。



あと1試合。

頑張りましょう!