Jリーグ。
今日が開幕戦のチームが昨日よりも多い。


今日もサポートしているチームや
個人契約の選手たちの試合をDAZNで
みたけれど、

みる試合が多い 笑




監督がかわり、
選手もだいぶ変わったチームは、
試合前の食事の内容や量にも変化があり、

これは次の試合の食事コントロールで
いかさなければいけないし。




キーパーなのに走行距離が
6.5kmの選手は、今季はいかに
カラダに吸収させる食べ方が必要だし。



点を決めたから◯ではなくて、

初戦のコンディションやモチベーションなりを
いかに持続させるかとか。



途中から出た選手の場合は、
遠征太りにならないようにすべく、
逆に遠征の食事を目先の試合だけでなく
カラダ強化にもうまく選んで食べさせたいし。



試合をみながら、
さらにパフォーマンスをアップさせるために
個々にあれこれ食事内容を考える(^^)




もう少し試合を今日はみます 笑