天皇杯 準決勝。

マリノスvsレイソル。



今日もアップからみる。
{D9567B1D-D4CD-4E00-940A-DA94493C24BC}

私はマリノスはチームではなく、
個人契約をしている選手をみているけれど、

いつみても動きがシャープで
今日は大きくみえたのは、いつもと違うスタジアムのせいかと思ったけれど。


{8FAF9610-61C6-441A-9BDE-E8A0E35DA754}

試合はマリノスが勝ち。


{26896DC0-7F24-4CBD-A153-2639503CA28A}

難しいプレーをいかに簡単にみせるか。

何事もなかったように正面キャッチしたり
ひょうひょうとプレーするから気づかない人も多いのだろうけど、


バレーボールのリベロとか
守備のポジションに共通しているのは、

本物の選手はスーパープレーを連発しない。

なぜならコースを読んだり
先に動く余裕や技術があるから。



いとも簡単にキャッチしたり、

今日はさすがに凄いのが凄すぎて
ヒーローになっていたけれど

彼が凄いのはそれだけではない!



書いてしまいたいけれどこれは、
1月1日の決勝までためておこうと思う 笑



カラダを張り、絶対勝つという気持ちもプレーから伝わったけれど、
普段の努力していることを知っているから余計に
努力を継続している選手の強さを感じた試合。



気を抜かず最後までサポートしたい。