バレーボールワールドカップ男子大会。
チケットが完売になる程の人気なようで(^^)
私が栄養サポートした北京オリンピックを一緒に経験している選手は
少なくなり、
若手で洗濯や買出しを手伝ってくれた清水選手がチームをひっぱり。
選手だった山本さんが解説しているのをみると、
時間の経過と人の成長がおもしろく感じる。
当時は、月のほとんどが合宿だったりで、
そのメニュー調整はもちろん、
朝食、昼食、夕食のたびに
選手一人一人の食事量を
体重やポジションなどによって細かいくらい調整して。
補食、
練習中の水分補給量など
とにかく選手が口に入れるものを
全てコントロール、
チェックして記録していた。
その時のデータは、今も選手をサポートする上で役立っているが、
その量は膨大‼︎
細いけれど、ミーティング内容だけでなく、練習前の監督の言葉、
選手との会話まで、毎日ノートに書いてある(^^)
モチベーション、
人の心の移り変わりのようなものも感じられ、深い 笑
今もこの記録する習慣は変わらないけれど、
理論とこれらの経験を活かして、
これからも選手の強化に貢献できたらいいと!
試合を観ながら思ったのでした(*^^*)
iPhoneからの投稿
チケットが完売になる程の人気なようで(^^)
私が栄養サポートした北京オリンピックを一緒に経験している選手は
少なくなり、
若手で洗濯や買出しを手伝ってくれた清水選手がチームをひっぱり。
選手だった山本さんが解説しているのをみると、
時間の経過と人の成長がおもしろく感じる。
当時は、月のほとんどが合宿だったりで、
そのメニュー調整はもちろん、
朝食、昼食、夕食のたびに
選手一人一人の食事量を
体重やポジションなどによって細かいくらい調整して。
補食、
練習中の水分補給量など
とにかく選手が口に入れるものを
全てコントロール、
チェックして記録していた。
その時のデータは、今も選手をサポートする上で役立っているが、
その量は膨大‼︎
細いけれど、ミーティング内容だけでなく、練習前の監督の言葉、
選手との会話まで、毎日ノートに書いてある(^^)
モチベーション、
人の心の移り変わりのようなものも感じられ、深い 笑
今もこの記録する習慣は変わらないけれど、
理論とこれらの経験を活かして、
これからも選手の強化に貢献できたらいいと!
試合を観ながら思ったのでした(*^^*)
iPhoneからの投稿