運動中に「スポーツドリンク」ではなく、


「水」だけとることでおこる





「水中毒」




についての某新聞の取材をうけた。









水中毒とは、簡単に言うと


運動中に発汗によるミネラルの損失を補わず、

「真水」ばかりをがぶ飲みすることで

低ナトリウム血症に陥ることを言う。




ナトリウムが低下すると、

疲労感はもちろんのこと、


嘔吐や頭痛などもおこる。






だから、特に発汗量が多いときなどは

「水」ではなく「スポーツドリンク」を薦めたりもするが、


じゃあ、塩をなめたらいいのかといえば、そう単純なことでもない。





そんな「水中毒」を予防するために、

先日の東京マラソンでは「塩あめ」が配られたりしたそうだけど、


スポーツ栄養士の立場から、どんなアドバイスができるか。





人間にとって吸収が最もよいと言われる糖分(%)から、

身近な食材を使って、手作りのスポーツドリンクを紹介したりもした。







ちなみに毎週、試合で選手の試合用のドリンクを作っているが、

あのドリンクも。


選手のコンディションによって

種類をかえることはもちろんのこと、



選手によっては、


糖度や塩分濃度などを考慮しながら、



必要な栄養素を吸収しやすい配合で

微調整しながら市販のものを組み合わせたりして

作っている。






スポーツドリンクによって、糖でも


ブドウ糖や果糖、砂糖、デキストリン・・・など多くの種類があり、




同じ炭水化物(エネルギー)でありながら、

どの糖を使うかによっても効果は異なる。








そういうことをチェックしながら、

ドリンクを作っているニコニコ








水分摂取やスポーツドリンクについては、

結構知られていなかったり、誤解されていることが多い。




おそらく今週中に記事になると思いますので、

ご興味のある方はぜひご覧になっていただければと思います。








そして、今日は嬉しいお知らせがアップ





リハビリ中の選手が、手術して初!

5か月ぶりで走りましたクラッカー




「初めて自分の子どもが歩いた時の気持ち音譜



まだ結婚もしていない選手が言っていましたが(笑)






その話をきいて、着実な進歩に本当にうれしく思いました!







でも、ここからがスタート。


気を緩めず、しっかり、ねグー