今日は、コンサドーレ札幌へ。




まずは9時半からフィジカルトレーニング。


コーンやミニハードルを使いながら、

フィジカルコーチの石栗さんの指示でトレーニング。





選手はただ指示されたメニューをこなすのではなく、



重心の位置や身体の向き、ジャンプの接地時間など




石栗さんが選手一人ひとりを

しっかりチェックして、指示をだしていく。





いつも思うのだけれど、メニューを出すだけなら誰でもできる。


重要なのは、一人ひとりの動きを見極めること。




これは治療も食事も一緒。





さすが、グリさんアップ








午後は、ボールを使ったトレーニング。








そんな練習をみて、ホテルに戻り夕食会場へ。



実際に選手がバイキング形式の食事から、

何をとるのかをみた後に


今日の講義のセッティング。







選手の食事をみて、講義内容を変えることにしたべーっだ!






今日の講義のポイントは、


「どれだけ食事に意識をもたせることができるか」。





限られた短い時間の中で、


初対面の栄養士の話をどこまで選手は本気になって聞き、行動するか。






勝負。





目的をもってトレーニングを行うように、


食事も目的をもって食べようと、そんな話から、




シーズンを通して戦うための強い身体を作る今の時期だからこそ、




毎日、疲労がなく、痛みがなく、100%で練習するための食事のコツを話した。






私が思う強いチームというのは、まず怪我人が少ないことが絶対条件。




怪我に敏感な選手が多い中、そのあたりも強調しながら、

予防できる怪我は防げるように。


そして万が一怪我をした場合でも、回復を早めるためにどうすればよいか。



そういったことも話した。





石崎監督がいうように、素直な選手が多くしっかり話をきいてくれて

反応はよかったと思う。


が、本当の勝負は明日からの食事。




どれだけ継続してできるか。




契約し、かかわりを持ったからにはしっかりと責任を持ち、

チームの強化のために力になりたいと思う。