謎の1週間でした。どうしてこうなるのか? 日経は権利落ちから4万円前後ウロウロ状態ですが、なぜかトータルはまたプラ転、トータル株式もプラ転しています。まぁ、一番の理由は、移管銘柄が原因不明の上昇なのですが....、なぜだ?

売買はなしです。貸株の入金案内(15日に入金)があって今月は9000円台です。仮想通貨で利確をしなければ、とりあえず確定申告不要枠内に収まるペースです。

今週の統計

こちらも謎です。最重要統計と言われる先週の雇用者数と今週のCPI(実際にはPCEの方が重視されているらしいですが)なのですが、いつもなら

予想外のプラス→利下げ遠のく(まさかの再利上げ?)→米株下落→日株下落

となるはずが、ドルに対して円が安くなった影響はあるとしても、なぜか予想外のプラスを「経済好調だよね」と解釈して逆に上がる始末です。同じような傾向でも解釈次第で、真逆の結果が出てきます。いったいどうなっているのか???

今週の値動き

 

4月第2週
曜日 前日比 移管 非移管 日経 コメント
+1.04 +1.12 +0.94 +0.91  
+0.57 +0.59 +0.53 +1.08  
+0.56 +1.10 -0.12 -0.48  
-0.12 +0.03 -0.31 -0.35  
+1.17 +2.26 -0.21 +0.12  


前述のふたつの謎が解けないので、とりあえず考えるのをやめて状況確認のみです。前週金曜夜の雇用統計を受けても月火は下がらずに上昇、水曜日はさすがに日経は下がりましたが保有はプラス、CPI後の木曜はさすがに下げたとはいえ、下げ幅は大きくありません。で、金曜もプラスです。

さらに言うと、最初に述べたとおり、足の引っ張りまくりだった移管銘柄が1週間を通してプラスという結果です。非移管は後半3日がマイナスですが、前半2日の上げ幅が大きいので、3歩進んで2歩下がる(実際には2日上がって3日下がっていますが....)で着実に進んでいるという感じでしょうか。むしろ、これまで下げが多かった移管銘柄の急な上げの方が恐ろしいです。

今週の損益率

 

 

4月第2週
項目 損益率 前週 前週比 備考
株式トータル 0.3% -2.8% +3.1  
株式 特定 -0.1% -3.2% +3.1  
うち移管 -9.3% -13.8% +4.5  
うち非移管 15.3% 14.3% +1.0  
株式NISA -4.0% -5.8% +1.8  
旧NISA株式 16.1% 13.8% +2.3  
投信トータル 25.3% 22.6% +2.7  
投信 特定 48.8% 45.1% +3.7  
投信NISA ---- ---- ---- まだ買っていない
積立NISA 7.3% 5.5% +1.8  
旧NISA投信 16.6% 14.2% +2.4  
トータル 1.1% -2.0% +3.1  


損益率ですが、水曜日にトータルプラ転したあと木金とプラス維持、これまでの2回のプラ転は1日天下だったのですが、今回は三日天下までは確定です。さらに金曜日には株式トータルもプラ転です。株式特定も-0.1%(正確には-0.05%)とほぼプラマイゼロ圏です。最大の要因は、移管銘柄の原因不明の上昇、週間で4.5ポイントというのはちょっと上げすぎかもしれません。

金曜日のアメリカ市場で大きく下げていることもあるので、来週は全体としては下がる公算が大きいです。ただ、投入金額の半分以上を占める移管銘柄の値動きが明暗を分けそうな感じ、下げ幅を抑えて欲しいところです。

今後については4月末からの決算発表での好決算(といっても為替による上ブレだと実力とは言いづらくなると思うのですが)でもう少し上げてから、夏ごろにドーンと落ちるパターンでしょうか。トータルでは-5%ぐらいのい下落は想定していますが、-10%を割る可能性もあります。だとすると、今現在個別に下がった銘柄があったとしても買い控えた方がよいのですが、そう思っていると落ちなかったりするんですよね。

その他口座

為替は下がってこないので放置です。

野村の処分予定の2本は上がったり下がったり、想定処分価格を目前で、嫌がらせ的に上げ渋り中です。

仮想通貨は、ビットは今週は1000万円台で推移、相変わらず1100万円の壁があるけど900万円を割ることもなく、という状況です。しかもビットはステイキングもつかず、貸し出ししようにも数が足りず、値動きだけで損益が行ったり来たりしている状態です。あと、今月も小数点以下のステイキングがつきました。