今週は月曜休みの火曜スタートです。

 

今週は、火曜日に100株購入です。半年くらい様子を見ていた銘柄ですが、決算が悪くてストップ安で想定していたより100円以上安く購入、直後に反発という底値で買うにはベターなパターンです。これで決算前まで戻れば理想的なのですが、今週は購入層低価格と購入価格の中間ぐらいでウロウロ状態しています。長期的には上がると思うのですけど、どうなるか。

決算関連でいうと、今回買った銘柄もそうなのですが、設備投資に関連する銘柄は計画(予想?)ほど売上が伸びずに決算が悪いというパターンがそこそこあるようです(少なくとも保有2銘柄と今回買った1銘柄はこのパターンみたい)。景気の先行きがまだ不透明で設備投資を差し控えている企業があって、それで受注が減って決算が悪いということみたいなのですが、単なる後ズレなのか、景気減速なのか、判断に迷うところです。シリコンサイクルを期待するなら、後ズレということになるのですが、アメリカの経済指標ちぐはぐさを見ると、実は景気後退という可能性も捨てきれず、よくわかりません。

12月決算銘柄の情報を見ていると「今期増配」というのがいくつかとあったので、増えるかと思いきや、今期とあるのは今年の12月確定分でした。これから入るのは前の期の分の配当なわけで、なんか感覚的にずれます。で、なぜかこの時期に配当が1件(入金は来週)ありました。11月決算分のようです。

投信のTポイントが微妙にたまってきました。積立で増えていくのでしょうか。でも今はまだ本当に微妙です。ポイントもTとかDとかいろいろあって、お得そうでなんか不便です。TとRはたまっているけど、Dなんか全然たまらないし、Pにいたっては近くにローソンがないのでほぼカードを持っているだけ状態、昔はそこそこたまったんですけどね(カードは未だにPになる前のローソンカード)。TはVとの統合でどうなるでしょうかね。

今週の値動き

日経は伸びていますが保有銘柄はなんかいまいち、かと思っていったら案外悪くない感じです。

 

12月第2週
曜日 前日比 移管 非移管 日経 コメント
+1.59 +1.33 +1.93 +2.89  
-0.85 -1.80 +0.43 -0.69  
-0.50 -1.00 +0.15 +1.21  
+2.40 +2.81 +1.87 +0.86  


火曜日は日経が前日比1000円超え、3%近い伸びを記録しました。これはちょっと異常でしょうか。保有銘柄では100株の購入があったので、前日比の数字は正確ではありません。保有銘柄でこちらの計算では+1.59ですが、これは購入で総額が増えたので高めの数字になっています。一方、証券会社のポートフォリオのページの数値では+0.84となっていますが、S安での購入なのですが計算上は下がった分の数字が入っているみたいで、低めに出ているようです(実際には、前日は保有していないのでゼロ円で計算して欲しい)。スプレッドシート用で売買があってもうまく数字を出せる簡単な計算式はないものでしょうかね。それにしても、日経も保有銘柄も上げすぎです。どう考えても、翌日反落だよなぁ....。

水曜日は案の定反落です。ただし、原因としては上がりすぎより米CPIの方が大きいみたいです。保有銘柄では、下落率2%台が6銘柄と3%台が5銘柄で、しかも数の多い移管銘柄がマイナス1.8%なので、さすがに下がります。トータルのマイナス幅が1%以内に収まったのが、不思議なくらい....。というか、なぜか非移管銘柄はプラスだったりします。ん....、そうなのか? 一応プラス銘柄もあるのですが、マイナス銘柄の方が数が多いんで、本当にプラスなのか不安です。決算銘柄5本中結果がよかった3本が、プラス10%とプラス6%とプラス3.5%、決算が悪くないのに下げた銘柄も1銘柄ありましたが、何で? あと、とっくに決算発表が終わった銘柄でプラス9%....、だから何で?? ついでに、新NISAの銘柄は決算は悪いのでしばらくはマイナスかと思っていたら、いきなり急騰の一瞬S高の引けでプラス15%、いや、だから何でなんだ??? 

木曜日は、日経プラスなのに保有トータルでマイナスです。前日決算を受けてのS高が1銘柄、いきなり損益10万円と損益率+100%突破、配当も増えました。その他決算ではプライム3銘柄、そこそこの決算がそこそこの上げというのはよいのだけど、好決算が5%以上下げて、悪い決算でなぜか一時S高、って逆じゃないのか? グロース市場2銘柄の決算は芳しくなかったけど、株価は下がりそうで思ったほど下がらず....、相変わらず決算結果の影響がよくわかりません。非移管銘柄は水曜に引き続き、マイナスと思いきやなぜかプラスになりました。大半は前日比マイナスでプラスは8銘柄のみなので、ぱっと見ではマイナスになりそうなんですけどね。念のため、いろいろ計算したら確かにプラスでした。4銘柄のプラスが半端なくて、29%(決算じゃないけどS高)、22%(S高)、18%(あと数円でS高)、16%(一時S高)で数字を引き上げたみたいです。といっても、100株だけだったり、1000円以下だったりして、そこまで引っ張る力はないと思うのですが....。

金曜日ですが、アメリカ小売売上がマイナスでダウナス上昇、なんか日経の最高値に迫る勢いです。ただし、騰落レシオは25日ですら100割れ状態が3日続いています。一部銘柄だけが買われているのか、あるいはETFが買われているのか....。で、ようやく保有銘柄が前日比プラスになったというか、なんか怖い伸び方をしています。移管銘柄が原因不明の2%以上の伸び、後が怖いパターンです。いつの間にか損益率100%超えの銘柄がひとつ増えていました。価格が変動しても100%を何とか維持出来るであろう120%ぐらいまで上がってくれるでしょうか。週末時点で、200%超え1銘柄と100%超え2銘柄です。ちょっと前まで100を超えていた例の自動車株もとい宇宙株は現在92%、H3打ち上げ成功のご祝儀で回復して欲しいところですが、基本的には無関係なのでちょっと無理かな。

週末の損益率

 

2月第3週
項目 損益率 前週 前週比 備考
株式 特定 -6.2% -8.1% +1.9  
うち移管 -17.6% -18.7% +1.1  
うち非移管 14.7% 11.4% +2.3  
株式NISA 9.8% 0.2% +9.6  
旧NISA株式 8.7% 7.0% +1.7  
投信トータル 23.0% 21.4% +1.6  
投信 特定 42.6% 41.2% +1.4  
投信NISA ---- 前週% 前週比 まだ買っていない
積立NISA 7.2% 5.2% +2.0  
旧NISA投信 12.2% 10.6% 1.6  
トータル -4.8% -6.7% +1.9  


いや、日経と比べて成績が悪いと思っていましたが、こうして数字を出してみると、やっぱり上がってますね。感覚と結果がずいぶん違うので、数字を計算して確認することは大事かもしれません。それにしても、上がりすぎでしょうか。NISA株式にいたっては1銘柄100株だけでなので全体への波及効果はほぼないとはいえ、10ポイント近く上げています。

投信もなんか上がっていますね。特定はナス、積立と旧NISA投信は日経が引っ張っています。で、ナスと日経は連動性が高いといわれているので、つまりナスが落ちると、投信全体の数字が悪化するということになりそうです。まぁ、現在4割超えとそれなりに高い数字を確保している投信は3割台に落ちても充分成績がよいといえますし、積立と旧NISAはまだ時間が経っていませんから、この時期はマイナスでもそこまでのダメージではないですが(時間が経つほどマイナスのダメージは大きいです)。特に旧NISAは買い足しできないし、期限があるので来年以降のマイナス圏は避けたいところです。いずれにせよ、投信は年単位で利確できない(しないだけですが)ので、数字を見ているだけになります。

その他口座

為替は上がりすぎで放置です。仮想通貨も上がりすぎ、ビットは800万に届くか届かないかのところまできています。ビットだけでなくイーサも損益率が2倍まできました。リップルはまだまだですが、これも損益率で2倍になったら、いよいよ上がりすぎでしょうか。ちょっと怖い状況です。

野村の投信は、2本中1本は処分までもうちょっとです。ただ、想定処分価格でも損益率は下手したら1%以下ですが....、野村だといろいろと中抜きが酷いので、計算上のプラスがかなり消えるんですよね。いったい誰のためのプラスなのか? 早く縁切りしたいです。