神社巡り



           昨日は急に思い立って
                         神社に行って来た⛩️


自分的に神社や寺は、計画して行ったり、開運やパワスポットに行くと言う願念が無く、行き当たりばったりと言いますか、基本!「行った先に神社がある」感じ😊


計画するとしたら、お宮参りや初詣などかな🤔


行き先は、さいたま市見沼区の氷川女體神社⛩️


なぜ行こうと思ったかは定かではないが
今日行かなければと思い
突然!家を出た🏠


その時、文化の日に財布をショッピングしてあり、日にち指定をしていなく、いつ届くか分からないはずだったが、家を出る時に財布が届いた😱


      出発して、ふと気付いたのだがね
                  「3つの氷川神社」の事を。。。


⛩️ 大宮氷川神社




⛩️ 中山神社(中氷川神社)




⛩️ 氷川女體神社



と言う事で、3社巡り⛩️


自転車で巡ってみたが、東川口から大宮氷川神社まで1時間半弱だった!意外と近いやん🤣


次に中山神社で、最後は女體神社⛩️


後に凄い事が分かったんだけど、地図の位置関係で、こ社が一直線で結ばれていた😳


いわゆる『レイライン』光の道だったのよね☺️
しかも、冬至の日の出レイラインが3社と重なるんよ🌅


さらに、龍族の私からしたら3社は龍伝説で繋がっていて、つい最近腑に落ちなかった事が繋がったのよ😊


⛩️ 大宮氷川神社の主祭神『須佐之男命』【夫】
⛩️ 中山神社の御祭神『大己貴命』【子供】
⛩️ 氷川女體神社の御祭神『奇稲田姫』【妻】


でもでも!やっぱり女體神社だわ〜〜神社も生きているからね⛩️鳥居をくぐったら、全く2社とは比べ物にならないのね😳





自分の心が清められたと言いますか🤔進むべき道が記されたと言うべきですか🤔





御神木は無理だけど、惹かれた木数本と交わり、ただ居るだけだったんだけどね😊





御神木「椨の木」の下で、ただ瞑想してただけなんだけどね😊




       いつもの自分なんだけど
                   違う自分みたいな感じ(๑˃̵ᴗ˂̵)💕