こんにちは!

今日は、よくあるお悩み相談について、お届けします飛び出すハート
 

単位換算が苦手…

 

「単位換算、何回やっても間違えるガーン
「何度も覚えなさいって言ってるのにピリピリ

「なかなか覚えられない…ダウン

 

ヘクタール、リットル、トン、ミリグラム…

などなどの単位換算、覚えてしまえばそれまでのような気がするのに、

それがなかなか難しいガーン

 

実は親の自分も苦手だから、どうやったら覚えられるのかわからないし汗

つい「覚えなさい」とだけ言ってしまう…真顔あせる

 

そして覚えたはずなのに…すぐ忘れる泣き笑い

 

どうすればいいのでしょうかはてなマーク

 

 

 

   🌸3ステップ+α🌸

 

単位換算が苦手な子、多いです汗

特に暗記が苦手な子にとってはつらいですよねぐすん

 

何度も間違えるのは自然なことだとは言え、中学校以降も使うことを考えると、今のうちにしっかり身に着けておきたいところ!!

 

そのための3ステップ+αをご紹介しますね犬あしあと

 

 

 

 

  ①目につくところに貼る


まずは、単位換算の表をよく目につくところに貼っておきましょうスター

何回も見ていると、自然と覚えてしまうもの目キラキラ

 

市販のものを利用してもいいですし、覚える量はそんなに多くないので、自分で作って貼っておいてもいいですねOK

(見やすさ重視の簡単な一覧表にしましょうビックリマーク

 

無料でダウンロードできるシンプルな表としては、コチラがおススメ気づき

 

 

 

  ②定期的に問題を解く

 

見るだけで覚えてはいても、実際に使えているかは別物あせる

 

「ちゃんと単位換算ができるかはてなマーク

 

確認するために問題を解いてみましょう本

 

 

市販の計算ドリルや、無料でダウンロードできる教材など、シンプルなものでいいので、毎日の計算練習に取り入れてみてください花

 

 

何度も間違えるところがあると思いますが、1回で覚えられない苦手なところは必ずあるものあせる

 

見ているほうは、つい小言ピリピリを言いたくなってしまいますが、繰り返すことで記憶が定着していきますし、慣れると負担なく換算ができるようになってきますアップ

 

そうなると解くスピードも上がってきますダッシュ

根気強く続けましょうウインク

 

単位換算練習におススメのページはコチラ鉛筆

 

 

 

 

  ③模試や小テストの前に見直す

 

普段の練習はもちろんですが、模試や小テストの直前に単位換算の一覧表を見直すようにしましょうひらめき電球

 

何度も間違えるものについては、ミスの履歴とともにメモをしておくといいですねメモ

 

特に面積系(㎡⇔㎠など)は「知っていて当たり前」という前提で問題が出されてしまいますあせる

 

最後の単位変換で減点…を防ぐためにも、直前に見直すようにしておきましょう気づき

 

 

 

 

 

  生活と結びつける

 

覚えられない原因の一つに、

 

「イメージがわきづらいぐすん

 

ということも考えられますあんぐりハッ

 

 

特に子どもは、文字の羅列で覚えるより、生活の中にあるものと結びつけるほうが、イメージがわきやすく、覚えやすくなりますひらめき電球

 

 

広さの単位であるaやhaはなかなかイメージが付きづらいかと思いますが、一般的な小学校の教室が約64㎡なので、教室の1.5倍の広さが約1aだと考えましょう学校

 

 

よく出てくる体積・重さのイメージをつけるには、空の1ℓ牛乳パックを用意して、

 

1ℓ=1000ml=1000㎤
 

と説明すると覚えやすくなります牛

 

 

ちなみに…

ケイティは昔、10×10×10の立方体を一生懸命厚紙で作って、3年生の授業で

 

「これが1ℓだよ犬

 

と紹介したら、

 

「うちにある牛乳パックより小さすぎだからあり得ないビックリマーク

 

と信じてもらえなかった思い出があります笑い泣き

 

でも、こうやって「身近なもの」と絡めて覚えると絶対忘れないですよOK

 

 

 

また、水の単位変換は算数・理科でよく出てくるので、空の1ℓ牛乳パックの中に水を入れて、水1ℓ=1000g という重さを体感しておくのもおススメですニコニコ

 

 

 
 
    

見て、解いて、とにかく
触れる機会を増やす!

 

 

 

単位は触れる機会が少ないとすぐ忘れてしまうものガーン

何度も見返して、練習あるのみではありますが、どうせなら楽しむ工夫もしていきたいですね飛び出すハート

 

 

 

 

公立中高一貫校をめざす
親子のための
オンラインサロンはコチラ

 

 

各種講座・ご相談はコチラ