こんにちは!

今日は、よくあるお悩み相談について、お届けします飛び出すハート
 

 

最近体調がよくないかも…

 

「残りあと少し、スパートかけたい!」
「でも、なんだか体調がよくなさそう」
「親にできることは何?」
 

本番が一日一日と迫ってくるにつれ、緊張も高まるこの頃不安絶望

 

なんだか目に見えて本人が不安定あせる

そのせいか、食欲が落ちたり、夜中に目が覚めたり…新月

焦りや不安は痛いほど伝わるけれど、日中あまり集中できていない気がする汗

 

どうすればいいのでしょうかはてなマーク

 

 

   🌸勉強よりも体調優先🌸

 

焦りやプレッシャーで緊張が高まり、心身ともに不安定になりやすい時期ですよねあせる

 

いつもより感情の起伏が激しくなったり、その影響で体調を崩してしまったり…ぐすん

特に子どもは、ストレスを自覚して言葉にするよりも先に、体の不調として現れやすいです汗

 

だからこそ、直前期の体調管理には本人だけでなく、ご家族のフォローや協力が必要不可欠ですひらめき電球

 

 

  心と体はてんびんの関係

 

心と体は相互に関係しています男の子女の子

 

強い不安や緊張で心に負荷かかると、

  • なんだか眠れない
  • おなかが痛くなる
  • 頭がぼーっとする
  • ちょっとしたことで涙が出てくる

など、体になんらかの反応が出て、バランスを取ろうとしますてんびん座

 

 

その逆もまたしかりで、体調を崩すと、いつもは明るく元気な人でも、一気に気持ちが弱ってしまいますよね悲しい

 

特に直前期の体調不良は、体調回復のために不可欠なお休みだとわかっていても、なんだか大きな遅れのように思えて、

 

「みんながんばってるのに体調を崩しているなんて、もうだめだ…大泣き

 

心へのダメージが大きいですガーン

 

まずは体調を崩さないように、お子さんのサインを見逃さないようにしましょう目キラキラ

 

 

 

  毎日のリズムを崩さない

 

不安のあまり、あれもこれもやりたいことがある気持ちはよくわかりますが…

ここから本番までは、「ラストスパートだ!!」といつも以上の負荷をかけるのではなく、

 

  • やるべきことを淡々と鉛筆
  • 規則正しい生活リズム時計
  • 無理をしないいつものペースをキープ走る人

 

を意識しましょうOK

 

いつも通りの精神状態でなくなってしまいがちな時期だからこそ、意識的にいつも通りに過ごすことが大切になってきますビックリマーク

 

 

不調を感じたら、早めに休息をとるのも受検勉強の一環として考えてくださいねウインク

 

 

 

  体調管理の工夫を

 

大人でも難しい体調管理あせる

(つい自分のことをおろそかにしがち、ありますよねキョロキョロ

子どもならなおさらですから、保護者さんが意識的に

 

  • 食欲が落ちているから消化が良くてあたたかいメニューにしてみる
  • 体を冷やさないようにショウガのすりおろしを入れてみる
  • いい香りの入浴剤でリラックス
  • 免疫力アップに効果のあるヨーグルトを食べる

 

など、お子さんに合いそうなものを一つ一つ、試してみてくださいピンク音符

 

お子さんの不安が和らげばしめたものビックリマーク

本人にリクエストを聞いてみるのもいいですねウインク

 

 

お風呂上りのストレッチや、日中の運動でからだをほぐすと、肩こりやそれによる頭痛にも効果的です走る人

 

受検本番当日までは登校せず自宅学習する場合、どうしても運動不足になりがちなので、親子でウォーキングの時間をとるのもいいですよニコニコほんわか

 

 

 

  もしインフルエンザにかかってしまったら

 

受験生の宿敵、冬の感染症インフルエンザ病院

 

予防接種を打っていても、日ごろからマスク・手洗いうがいを徹底していても、防ぎきれないことがありますガーン

もしかかってしまったときを想定して、焦らずに対応できるよう、志望校の特別措置を事前に調べておきましょうメモ

 

 

学校によって対策が異なりますが、たいていの学校は、

  • 当日中に志望校に連絡→特別措置の申請
となります学校
 

医師の診断書や小学校長の証明書、特別措置の申請書など、必要な書類を確認しておきましょう。


不安だからといって、治りきっていないのに塾の授業に行ったり、り患していることを報告せずに受験(受検)することは絶対にNGバツレッド


かかってしまったら、まずは一刻も早く治すこと薬

そして、他の子にうつさないことを必ず意識してくださいね犬あしあと

 

 

 

    

体調第一!心身ともに未熟な小学生だからこそ積極的にケアを

 

 

 

受験・受検に限らず、最高のパフォーマンスをするためには、体が資本ビックリマーク

健康が土台です飛び出すハート

万全の体調で本番の舞台に臨めますようにアップアップ

 

 

 

公立中高一貫校をめざす
親子のための
オンラインサロンはコチラ

 

 

各種講座・ご相談はコチラ