こんにちは!

今日は、よくあるお悩み相談について、お届けします飛び出すハート
 

適性検査型の私立中って…どうなの?


「塾の先生に適性検査型の私立中併願を勧められたけど…」
「偏差値的にも、正直どうなの?」

「受けても進学する気ないしなぁ…」

 

公立中高一貫校を第一志望に、日々適性検査対策に専念していると、ますます謎に見えてしまう私立中受験の世界汗

 

適性検査型の私立を受ける子もいるみたいだけど、偏差値はさほど高くないし、進学するつもりがないなら受けるだけ無駄…はてなマーク

 

いや、いっそ第一志望の公立中高一貫校と同じくらいの偏差値の私立中を受験するほうがいいのでははてなマーク

 

とぐるぐる…うずまき

 

どうすればいいのでしょうかあせる

 

 

   🌸「全落ちにしない」ということ🌸

 

私立中併願、悩むところですよね犬

 

一番良くないのは、私立第一志望と、公立中高一貫校第一志望のレベルが同じくらいというケースです汗

 

特に、今の時期から、偏差値だけを見て、

 

「公立中高一貫校もいいけど、同じくらいのレベルの私立中も受けようかな…ニコニコ

 

というのは、現実的ではありませんあせるあせる

 

 

公立中高一貫校を第一志望とする場合の私立中併願は、可能な限り、4科目型ではなく適性検査型を選ぶようにしましょう学校

 

まず第一に、

 

「本番のための良い演習になる」

 

というメリットがあります。

模試とはまた違った緊張感だったり、志望校と似た問題の演習ができたり…というのは、適性検査型私立中を受けるからこそ得られる経験です合格

 

そして、それ以上のメリットとしては、

 

「全落ちにしない」

 

ということがあります気づき

これは本当に大きいです

 

「ダメだったとき」のことを考えるのは苦しいですよねあせる

でも、そのシミュレーションも、保護者さんの大事な役割ですビックリマーク

 

適性検査型の私立併願は、「合格」という意味ではそこまで難しくはありませんニコニコ

(募集人数よりも多い合格者が出ることも多々)

 

「じゃあ…なおさら意味ないのでは‥真顔

 

と思うかもしれませんね。

ですが、ここで合格しておくことで、直前期の気持ちに勢いを持たせることができますアップ

 

 

また、万が一、本命のご縁がなかったとき、

 

「第一志望はダメだったけれど、少なくとも1校は、これまでのがんばりを認めてくれた

 

という結果は、心の支えになることもあると考えるからです。

 

「はじめは全然考えてなかったけど、やっぱり合格した私立中に行きたい」

となるかもしれません学校

もし、地元中に進学する道を選んだなら、3年後にまた大きなチャレンジがあります鉛筆

 

どんな道を進むことになっても、これからも前向きに学び続けるための肯定感を、1つでも用意してあげられたらいいな…と思います桜

 

お子さんには、

 

「絶対大丈夫OK

 

と前を向いてもらって、

 

「もし、ダメだったら…」

 

のことは保護者さんの頭の中だけで、万が一の接し方やフォローを考えておきましょうウインク

(表には一切出さず、女優になりきってニコニコキラキラ

 

 

不思議なもので、どんな結果であっても、子どもの方がアッサリと前を向いて進んでいくものにっこり

大人の方が心積もりが必要なんですよね。

 

 

    

これからも前向きに学び続けるための肯定感を持たせよう

 

 

たかが併願…かもしれません。

ですが、受検勉強が全て終わって、抜け殻のような気持ちになったとき、合格証書が1枚でもあると、気持ちの区切りがつけやすくなりますハート

 

志望校合格をめざして突き進んでいる今の時期に考えるのは胸が痛いですが、選択肢の一つとして、考えてみてください飛び出すハート

 

 

中学受験ナビにて連載中!

私立併願校の選び方のポイントについては、こちらの記事もぜひ読んでみてくださいね気づき

 

↓↓記事はコチラ↓↓

公立中高一貫校の併願校はどう決める?選び方のポイント|公立中高一貫校合格への道#8

 

 

 

公立中高一貫校をめざす
親子のための
オンラインサロンはコチラ

 

 

各種講座・ご相談はコチラ