☆クリスマスのアレンジメント☆ | カツヲママの京都気まま生活

カツヲママの京都気まま生活

一人と一匹のお気楽enjoylife

くりすますつりー本日も、ご訪問ありがとうございますくりすますつりー




只今ママは、バラ花を一生のパートナーにバラを胸に、

独立開業を目指して実技実践のプロコース


&NFD資格取得のお勉強に日々精進しております上 アップ うれしい


本日はカッコクリスマス・イブイブベルカッコという事でぇ~リース


前後してしまいますがあせる、10月2週目の

かっこあい’るフラワーズカレッジかっこの実技実践のLesson、


カッコクリスマス・アレンジメントカッコについてのお勉強の御報告ですクリスマスツリー

この日は、ホームサロン開校に向けてのお話&、

実際のホームサロンを想定してのカッコクリスマス・アレンジメントカッコづくりをお勉強♪

この日のカッコクリスマス・アレンジメントカッコは、

常緑樹(黄金ヒバ、コヒバ、サツマスギ)とサンゴミズキを使った、

お洒落な「クリスマスツリー」ですクリスマスツリー


出来上がりはこんな感じにぃハート

IMG_1418.jpg

まずは、ブリキの器にセロハンと吸水スポンジをセットします♪

ブリキの器はシンプルにそのまま使うのも好しぐっと

お好みでリボン・和紙等を飾って、

オリジナルな器にしてみるのも素敵ですねぇ上 アップ うれしい

器の3倍位の目安で、黄金ヒバで高さを決めましょうポイント

後は、コーン(円錐形)のツリーの形になるように、

常緑樹とお花を挿していきます音符

次に、サンゴミズキでコーンをつくりますコーン

サンゴミズキは5本使うと、より安定しますよぉポイント

(今回は3本使ってます)

出来あがったコーンをツリーの上にかぶせましょうきゃっ

お洒落な「クリスマスツリー」の出来あがりぃクリスマスツリー


IMG_1420.jpg



残ったヒムロスギで、小さな「リース」をつくってみましたリース

IMG_142100010001.jpg

ママは「リース」のみのシンプルなツリーにぃクリスマスツリー


お好みのオーナメントを飾って、賑やかなツリーにしてみても素敵ですねぇはなまる



IMG_1419.jpg

皆様、かっこクリスマスカラーかっこってご存知ですかぁはてなマーク

カッコクリスマスベルカッコと言えば「赤」、「緑」、「白」、

「金銀の光物」を思い浮かべますよねぇ音符

詳しくは、『クリスマスリースを飾りましょ♪②』の回でお話ししたいと思いますが、

かっこクリスマスカラーかっこには、実はそれぞれ意味があるんですよぉポイント


「赤」・・・・・情熱、暖かさ、キリストの血の色、愛と寛大さ

「緑」・・・・・永遠の命、神の永遠の愛

「白」・・・・・清らかさ、高貴、純潔、純粋な心、雪

「金銀の光物」・・・・・祝い、富の象徴

こうした意味を知った上で、カッコクリスマスベルカッコのアレンジメント、

ツリーやリースを飾ってみると一際思いが増しますねぇUP

また、「青」、「紫」は懺悔を意味する色なんだそうポイント

使う時と場所に充分注意が必要だといえますね重要


ツリーのみみするとこんな感じ・・・クリスマスツリー

IMG_1433.jpg

色目を減らして、かっこクリスマスカラーかっこの「赤」を強調したツリーにすると・・ツリー


IMG_1435.jpg



ママはシンプルで好きですねぇらぶ1


IMG_1434.jpg


思いの他簡単に出来ちゃう「クリスマスツリー」グット

いやいや・・つくるのはちょっとなぁ~という方は、

飾り付けだけでもされてみてはぁ~きゃっ

自分好みの「クリスマスツリー」を飾って、

皆様素敵なカッコクリスマスベルカッコを迎えましょうぅ青いツリー

ペタしてね   読者登録してね