2024年3月19日(火)つぶやき・説法がましいですが | 【 カカシ 】の 呟 き ・千 思 万 考  『 鑑察體現 』

【 カカシ 】の 呟 き ・千 思 万 考  『 鑑察體現 』

・「哲学的な思索を詩情感込めて綴るブログ」

・格言「好いた事を公けに呟けるようになるのが人生」(述べる主旨に対して判断するのは他人)

・病みの底を経て體の奇跡的な全快復調を遂げた人

 

 

 

 

 

 

 

つぶやき入れて行きます。

 

 

 

 

 

 

自分の能力を最大限

 

 

 

 

 

パフォーマンスを発揮する上で

 

 

 

 

 

 

 

何が必要なのでしょう。?。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生においては学習することより

 

 

 

 

 

 

勉強することの方が

 

 

 

 

 

大事なものでしょうけど

 

 

 

 

 

 

 

仕事の上では勉強することより

 

 

 

 

 

学習することが求められやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強と学習の総量が

 

 

 

 

 

 

 

社会生活を営む上でも

 

 

 

 

 

 

会社においても求められる

 

 

 

 

 

 

点に思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何を学んできたかは

 

 

 

 

 

 

 

社会においても会社においても

 

 

 

 

 

求められることで

 

 

 

 

 

 

 

 

その力量は

 

 

 

 

 

 

目が肥えてるかどうかで

 

 

 

 

 

 

 

測られる

 

 

 

 

 

目測と呼べるものと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

目測を誤ると

 

 

 

 

 

 

 

窮地にも立つし、

 

 

 

 

 

 

目測が正常であるなら

 

 

 

 

 

 

安泰なことだとも思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強における経験値と

 

 

 

 

 

学習における経験値

 

 

 

 

 

 

を可視化は困難であることも

 

 

 

 

 

 

 

人の思考性を知れば

 

 

 

 

 

その人の持つ

 

 

 

 

 

 

 

経験値は測りやすい

 

 

 

 

 

 

 

ものでしょうし、

 

 

 

 

 

 

 

 

見当付きやすい面で

 

 

 

 

 

 

 

あると思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思考性がその人も持つ

 

 

 

 

 

 

感性が如実に表れている

 

 

 

 

 

 

 

とこでもあることで

 

 

 

 

 

 

パーソナリティは

 

 

 

 

 

思考性によって形成される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーソナル主義に世の中が

 

 

 

 

 

 

進行、形成されるには

 

 

 

 

 

時代的に時間が経過しないと

 

 

 

 

 

 

見えて来ないのでしょうけど、

 

 

 

 

 

 

 

パーソナル、言わば性格、性質(素性)が

 

 

 

 

 

 

社会形成に大きく関わって形成されて

 

 

 

 

 

行くと思われますし、

 

 

 

 

 

 

パーソナルで測られる社会性って

 

 

 

 

 

 

 

善いかどうかで判断すれば

 

 

 

 

 

歓迎すべき社会性な氣もします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人柄が全てであるかと問われたら

 

 

 

 

 

 

 

そうではなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

経験値によって培われた

 

 

 

 

 

 

感性の部分が

 

 

 

 

パーソナルを形成する訳ですから

 

 

 

 

 

 

 

 

何を経て経験が揉まれたのか

 

 

 

 

 

 

 

素性が浮かび上がり易い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人に倣え(ならえ)方式が

 

 

 

 

 

 

 

 

パーソナル方式による

 

 

 

 

 

 

 

 

パーソナル主義の言わんとする

 

 

 

 

 

 

 

 

とこですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

対物で見るか、

 

 

 

 

 

 

対人で見るか、

 

 

 

 

 

 

当然としてある訳で、

 

 

 

 

 

 

 

人物の総称が

 

 

 

 

 

パーソナルを表すことで

 

 

 

 

 

 

 

人であることや

 

 

 

 

物(事象とも言える)であることの中に

 

 

 

 

 

 

 

思考性の集積が表れて

 

 

 

いるのだろうと思います。

 

 

 

 

 

思考性とはものの考え方

 

 

 

 

 

 

であることを指す氣がします。

 

 

 

 

 

思考性、指向性、施工性、嗜好性、試行性、至高性、志向性、施行性。

 

 

 

 

 

 

しこう、S H I K O H U。

 

 

 

何を大事にしているかが

 

 

 

 

表れ易い意味でしこう性が表れ、

 

 

 

しこう性は人を象るものと思います。

 

 

 

 

 

 

 

人の持つ能力に差なんて微々たるものでしょうし、

 

 

 

 

差を凌駕する所得格差を是正するなら

 

 

 

 

 

財閥系は淘汰されるべきか

 

 

 

 

幹太な金融財産によって

 

 

 

 

国の成り立ちを

 

 

 

 

 

 

考える上では

 

 

 

 

 

 

未だに論点の対象なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

自民党が体質に変容が

 

 

 

 

好転的に誰にも分かり易く写るよう

 

 

 

 

ような社会性が理想的な

 

 

 

 

 

日本社会の構築にあると

 

 

 

 

 

思うものの、

 

 

 

 

 

 

政治が透けて見える様に

 

 

 

 

 

 

なったとしても

 

 

 

 

 

 

 

官と民では

 

 

 

 

生まれながらの役割が違うのかも。

 

 

 

 

 

 

 

知らぬが仏であるなら

 

 

 

 

 

日本には仏がごまんといる

 

 

 

 

 

としたものなのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仏の素性は

 

 

 

 

聞き役に徹する

 

 

 

 

 

 

傾聴者さんな氣もしますが

 

 

 

 

 

 

 

だから日本がただならぬ民族性を

 

 

 

 

 

 

保有してることは

 

 

 

 

 

 

富める者は

 

 

 

 

 

 

忘れてはならぬ随神の道と思う。

 

 

 

 

 

 

 

人から感謝することを

 

 

 

 

 

忘れたら

 

 

 

 

 

ただの動物。

 

 

 

 

 

 

 

感謝することを忘れさえしなければ

 

 

 

 

 

 

 

日本は連綿と民度の高い

 

 

 

 

 

民族性を保有し続けるものと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝できる人は

 

 

 

 

 

先ず持って

 

 

 

 

慎み深いものと相場は決まってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクションの上で罵詈雑言を

 

 

 

 

 

浴びせるのかは

 

 

 

 

対等であることが前提で

 

 

 

 

 

発しなければ

 

 

 

 

公平な上での社会性にないのが

 

 

 

 

 

 

分かってないような汚らしいことで

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな人に人権を与えていいものかと

 

 

 

 

思える。

 

 

 

 

 

 

好き放題言える変わりに人権を

 

 

 

 

 

 

剥奪となるのなら是なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

人権を失った人は終生

 

 

 

暗黒世界に住うでしょうし、

 

 

 

 

 

それを良いことに暗黒の世界の住人を

 

 

 

 

囲い込んだり、

 

 

 

食い繋がすのもお門違いな氣が。

 

 

 

 

 

 

 

社会生活を送る上では

 

 

 

 

 

表にも立たないと成り立たない

 

 

 

世界にあるのだから

 

 

 

 

 

 

隠醜になるようなことは

 

 

 

 

 

慎むものだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

言論の自由はあれど

 

 

 

 

 

匿名の元に人を傷つけてまで

 

 

 

 

 

人を侵すようなことは

 

 

 

 

 

 

 

天地神明のご厚意を

 

 

 

ないがしろにするもので

 

 

 

 

動物と仮称しても良いのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

この世には神性を宿した人と

 

 

 

 

 

知的にない動物と呼べる

 

 

 

 

 

人種が混在してるのかも。

 

 

 

 

 

 

霊性のレベルが如何で

 

 

 

 

 

あるかで

 

 

 

 

 

人生においては

 

 

 

 

 

 

 

尊ぶべきで

 

 

 

 

 

 

霊性の良し悪しは

 

 

 

 

 

 

 

見分けつきにくいもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中で成功するためには

 

 

 

 

 

 

如何に情緒を安定化する

 

 

 

 

 

 

ことに尽きることだろうし、

 

 

 

 

 

 

情緒が安定する人にとっては

 

 

 

 

 

 

見える景色がエンタメごととして

 

 

 

 

 

取り込むことより、

 

 

 

 

 

 

常にどうしたら善き(良き)ものに

 

 

 

 

変えて行けるかしか観てない(見てない)氣も。

 

 

 

 

 

 

 

好転マインド保持すると

 

 

 

 

 

好転的にしか興味が尽きない感じも。

 

 

 

 

 

 

 

虚に構える人もいるだけかも知れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有用なことしか考えないとあったのでは

 

 

 

 

 

 

心の持ちようもアソビが効かない

 

 

 

 

 

仏頂面になるものですが

 

 

 

 

 

どんな時でも笑みを絶やさない

 

 

 

 

 

 

人であるにはまだまだ修行の余地は

 

 

 

 

 

 

あるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の中の最終形態( 至高)が

 

 

 

 

 

笑みを絶やさない人に

 

 

 

 

あるなら

 

 

 

 

 

修行が足りてないとこですが

 

 

 

 

 

笑顔を見てる方が

 

 

 

 

心地良いものです。

 

 

 

 

 

 

自分の氣元(機嫌)を

 

 

 

上手にコントロールできる人が

 

 

 

 

上級者で

 

 

 

 

氣元(機嫌)を自分の主観性

 

 

 

 

 

のみで判断する人って

 

 

 

 

 

 

どこにもいるもので

 

 

 

 

 

思考性に偏りがあるから

 

 

 

 

嫌悪に至り易い。

 

 

 

 

 

 

どう考えてもおかしいと

 

 

 

 

思うことは

 

 

 

 

 

言わないと世界は拓かれない。

 

 

 

 

 

 

世の中って指向性に至る

 

 

 

主観性の違いから日々雑多な

 

 

 

 

 

 

人間模様が繰り返されている

 

 

 

 

 

 

 

ものと思います。

 

 

 

 

 

 

誰も人は目指すべき姿は

 

 

 

 

 

最終的には聖人君主のような

 

 

とこだと思うので

 

 

 

 

 

自らの徳行にありたいとこです。

 

 

 

 

それが霊性を高めることであり

 

 

 

 

 

神様に近づこうとする

 

 

 

 

随神の道にも思います。

 

 

 

 

 

 

 

このルールは誰にも漏れなく

 

 

 

 

 

当てはまることであって、

 

 

 

 

 

 

それゆえ、

 

 

 

 

霊性に秀た魂の誕生が増えたことで

 

 

 

 

ルールやマナーの向上が

 

 

 

 

実生活に表れて来たのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

思慮深い大人は

 

 

 

やたらめったたら

 

 

 

 

 

自分の主張を押し付けるような

 

 

 

 

 

 

ことには至りにくいもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中にとっての最適化は

 

 

 

 

 

 

適材適所で回ってる世の中のことであって、

 

 

 

 

 

 

 

今も尚世の中であることや社会にっては

 

 

 

 

 

 

 

最適化し続けられているのだろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その波に乗って上手く乗りこなす

 

 

 

 

 

のがこの世のサーフィンでもあるのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

(´ー`)_φ( ̄_ ̄ )