63回目の… | mikoさんのブログ“悠々自適”






1月17日



またひとつ歳を重ねました。


今夜は鰻でお祝いする~🤗🎂🥂


池袋東武百貨店

恒例、冬の大北海道展


昨夜から新聞広告のチラシみながら、バースデイケーキになりそうなのを物色

試食してここのにした
LeTAO
ちょっと俗っぽいか🤣
でも、美味しかったんだよ、試食🤗😋


鰻はいつもの日本一





自分のは、串ときも焼き

奥方は弁当


二人じゃ食べきれないから、切り分けて息子の所にお裾分けしてこよう🤗😋




1月17日の思いを綴った、一昨年のブログ開いてみた



             よかったらみて下さい🤗




1月17日は阪神大震災が発生した日

あの日から今年で25年
月日が経つのは、早いものですね。

今朝も追悼のニュースが流れていました

多くの方々にとって、25年経った今も震災の傷痕は癒えていないと思います。




昨日の歌会始で皇后陛下が詠まれた歌

災ひより立ち上がらむとする人に若きらの力希望もたらす



毎年毎年、大なり小なりの災害に襲われている我が国
そのような苦難を乗り越える若者たちの献身を詠まれたのでしょう。

あの日もきっと、災難に立ち向かうたくさんの若い力があった。
25年の時を経て、その方達もすでに壮年…
経験を、続く世代の糧となるよう活かして行くためにも、薄れて行く記憶は語り継がなければなりませんね


ついでと言っては何ですが……

ミコさん、誕生日だったなぁと覚えておいてください🤣🤣



ついでに(゜o゜)\(-_-)コラ

陛下の御製

学舎にひびかふ子らの弾む声さやけくあれとひたすら望む



情景が浮かんだら、もうテレビ見ながらウルウル🤧😢😭



そう言えばブログネタに涙もろいですか?みたいなのがあったけど…
こちとら涙もろいなんてぇもんじゃねぇぞ
年がら年中泣いてらぁ😢
この年末年始も高校生のスポーツみて泣きっぱなしだい😭
還暦前から既に涙もろくなってらぁ
てやんでぃ、こう見えても江戸っ子の端くれだぜぃ🤣😁😆😋






朝散歩の途中

光傳寺に詣でて、63歳の1年の安寧をお祈りしてきました。

こちらのご本尊は酉年の守り本尊の不動明王


去年は桜や紅葉で楽しませて頂いた光傳寺


あと2ヶ月もすると、桜の季節


楽しみだな🤗



とりとめなく、1月17日の話

ここらで終わります





そんじゃあ  また