1月2回目の通院 | 間質性肺炎もちの夜釣り人

間質性肺炎もちの夜釣り人

2015年7月慢性気管支炎→突発性間質性肺炎と診断。2016年、生体検査で入院。
診断書には過敏性肺炎と記載?
2018年悪化によりステロイド治療で入院3か月。
2022年秋、2連続急性増悪で常時酸素4~6Lに。身体障害者手帳1級
夜は海に出かけてお魚さんに遊んでもらってます。

1月31日

今年2回目の通院でした。


前回検査から、止めていたエアコンON

エアコンクリーニングはしてもらいましたが、イマイチ信用してなかったのです。



さてKL-6が4600にもなる原因はエアコンか?

少し危険だが試してみた。


血液検査の結果、KL-6は月に一度しか測ってはいけないので、今回数値不明

保険適用で国負担減らしたいからなのかな?

間質性肺炎の尺度は、この数値が必要なのに、増悪したら数日で機能不全なるのに、ココ節約するとこ?めちゃくちゃ疑問だ。



ゆえに、命がけの実験効果は不明のたままになりました。


治まりかけてた炎症反応CRPは、また増えました。

何らかの炎症はあるみたい。


味覚障害は、どうやらカンジダ菌では無いかも?で、薬の効果なし。

薬の副作用としては、血糖値下げるメトグルコに味覚障害の副作用があるみたいなんで、今日から中止。

内科主治医と相談するように言われたが、予約日までは適当にインスリン増やして血糖値合わせようと思う。

16単位から20でスタート。



オフェブは100から150に増量。

下痢酷くなるんかなー

100でも、今日は下痢気味なのに……


ポラプレジンクと言う薬、新たに追加

亜鉛含むため、味覚障害に効果あるかも?程度の期待。



次回、2週間後

今度はKL-6も測るし、オフェブ効果に味覚障害の改善?出来ますように。