サバにロックオン! | 間質性肺炎もちの夜釣り人

間質性肺炎もちの夜釣り人

2015年7月慢性気管支炎→突発性間質性肺炎と診断。2016年、生体検査で入院。
診断書には過敏性肺炎と記載?
2018年悪化によりステロイド治療で入院3か月。
2022年秋、2連続急性増悪で常時酸素4~6Lに。身体障害者手帳1級
夜は海に出かけてお魚さんに遊んでもらってます。

前々回?のメバル狙いの時、地元のおっちゃんたちがアジを狙っていました。

大川峠スタイルのかご釣りです。

尺越えのアジがポロポロ釣れいましたが、それよりも40㎝級のサバが混じってるのによだれを垂らして帰りました。

 

サバのキズシ食いたいなぁ・・・

 

ということで、サバを狙いに行きました。

もちろんメバルん仕掛け亜流です。

 

爆風の中、さすがにほけの釣り人は1名だけで、反応ないと早々に引き上げられました。

 

釣り場独り占めになったところで、まずはサバのお出まし。

37㎝というところか。

秘策(餌をキビナゴにするだけという・・・)で狙うとなぜかサイズダウン。

 

青イソメにしてド遠投していると、サバに混じってアジ(22㎝の小型)も釣れてきましたが、降雨で納竿。

いやぁ、ちみたかった・・・

 

釣果は

うまそうなサバが狙い通りです。

 

さて

どれどれ?

アニィちゃん目視チェックのあと、

・・・うまし!

 

 

明日動画編集しよっと。

 

12/18追記

 

アップしました。

 

 

ではまた。