一匹がうれしい釣行を重ねて | 間質性肺炎もちの夜釣り人

間質性肺炎もちの夜釣り人

2015年7月慢性気管支炎→突発性間質性肺炎と診断。2016年、生体検査で入院。
診断書には過敏性肺炎と記載?
2018年悪化によりステロイド治療で入院3か月。
2022年秋、2連続急性増悪で常時酸素4~6Lに。身体障害者手帳1級
夜は海に出かけてお魚さんに遊んでもらってます。

あけましておめでとうございます。


雑煮の食べすぎで、寝転ぶこともままならない正月を過ごしています。


こんな暇なら釣りに行けばよかった・・・と思いつつ、戸外の風の音に行っても辛いだけだったと、心に言い聞かせているんですが。


さて、昨年の釣りを振り返ってみると、爆釣はなかったものの、それぞれ思い出に残る釣行を重ねたと感じました。


中でも、この一匹は!といえるのが・・・



関西のつり、グラビアぺージ「メバルんるん特集」の取材がありました。

3月頭ということで、一番釣れそうで釣りにくい時期。

春はメバルって、誰が言った??

春雨なんかで、水がぬるくなると一気に爆発する時期だけど、週でいえば2勝5敗くらいの時期だと思う。


取材当日、北西風が吹いて勝手のわかる泉南ポイントは全滅。

年に一回あるかないかの、淡路に突撃することに。


「無謀かもわからないけど、松帆の浦へ行きたいんですが?」(絶)

しばらくして

「ほかの編集部員に聞きましたが、投げ釣りのオモリでさえ、あっという間に流されるのに、ウキ釣りなんて無理ですよ。とのアドバイスです」(編)

「風を見ながらランガンしますか」(絶)


南淡のお気に入り場所で、ジャンボ君(たぶん)かけたけど、藻に回られてバラシ。から取材スタート。

睡魔と闘いながら、徐々に北上したけど、結局まともな釣果にありつけない。


「最後のチャンスに、松帆行かせてください」(絶)


と、夜明けまでの短時間を松帆の浦で勝負。

結果

こんなに一匹がうれしいメバルはありませんでした。


釣り方の説明。

ポイントの説明。

今ある知識のすべてを出し切った特集となりました。





さて、秋になって、いつも通り泉南で虫エサを流していると

大阪湾サイズのサンバソウじゃないサイズの石鯛が釣れたり



アコウと合わせて、高級魚が釣れるようになりました。


大阪湾がだんだん豊かになっている気がします。



さて、今年はどんな楽しい釣行が待っているでしょうか。


アオイソメ500円で目いっぱい遊ぶ絶っちゃんワールド。


間もなく、新年度スタートです^0^


寒い雨の中でも、笑顔になれる変態さん募集中です。