心が重たい時は動くしかないの…前編 | スピスピしながらおうちに帰ろう

スピスピしながらおうちに帰ろう

どんな時も傍で見守って下さるのが守護さん。
豊かな毎日を送りたくて
守護さんと静かにゆっくり歩んでいます。

 

こっそり更新させて頂いております。

 

更新が滞ってしまい申し訳ありません。

毎回ご挨拶が同じになり

恐縮しております。m(_ _)m

 
 
        
    
 
私自身がエネルギー的に
穏やかでない日が続いておりまして…
(−_−;)
 
友人右矢印仕事のストレスを
故意に溜めるからだよ!
何で上手く流さないのさぁ?
ウ●チうんちのように
躊躇せず流せっ!
 
右矢印分かっているけど
流せないものは流せませんから!
\\\٩(๑`^´๑)۶////
 
友人右矢印あなたって悪趣味?
それともウ●チうんちが好きなの?
だからウ●チを流したくないわけ?
ウ●チうんちが何でそんなに大切なの?
 
右矢印ウ●チうんちウ●チうんちって
大の大人が
何度もうるさいんですけど!むかっむかっ
幼稚園児かっ!むかっむかっ
 

友人右矢印うるさくても

あなたの
そのイライラは
ウ●チうんち
一緒ですからぁ!
残念!

 

悔しいけど…分かってるさぁ…悲しい

 

 
流す術は分かっているのですが
自分がそれを許していないのですね。
ウ●チうんち負のエネルギーを
がっつり大切に抱え込むことを
自ら選択しているのです。
 
友人右矢印人には偉そうなことを言うのに
自分のことになると
まるっきりダメな子ねぇ。(;´д`)
 
自分のことが
一番手に
負えなーい
(´;ω;`)
 
こうなると
守護さんのメッセージも届きづらくなり
ますます迷走状態に陥ります。
ブログから私の負のエネルギーが
放出されますので
更新も出来なくなりました。
 
 
こんな時は
やはり精神修行しか手段がありません。
仕事で疲れた日々でしたが
天気の良い休日は登拝しました。
 
仕事がなかなか見つからない知人がおり
面接を受けたばかりだと
お聞きしましたので
祈願を込めて
私と友人とその知人の3人で
登拝しました。
 
千葉県にある天津神明宮です。
 
      
 
 
社務所に一声かけて
登拝をさせて頂きました。
社務所の方は
とても明るいエネルギーを
放っておりました。
 
社務所右矢印入り口にある杖を使うと
下りる時がとても楽ですよ。(⌒▽⌒)
 
神様の思いと通じておられると
温かな素晴らしい神社になるのですね。
 
 
 
 
長くなりますので
すぐ次に続きます。
 
不定期な更新にもかかわらず
お越し頂きありがとうございました。
お手数をおかけしますが
次のブログに書かせて下さい。
 

ありがとう

ございました。ドキドキ
m(_ _)m