日々向上日記 4137号 いつでも心に希望と平安をどうぞ。 | かっちゃんのブログ

かっちゃんのブログ

日々向上の日記。

毎日を楽しく生きる。ほんの少し良いことを。

 おはようございます。

毎日雨でうんざりですが気分だけでも春を味わってこの時期を乗り越えましょう。

2月22日の空。

昨日の朝の外気温は、15度前後で暖かいを越してなんだか蒸し暑い、、感じがします。

相変わらずスーパーアリッサムは元気に咲いています。

昨日の朝はプチ断食をやっているので何も無しです。

昼間も似たような天候ですなあ。

午後になると少し気温が下がったようで14度前後です。   現在23日朝4時半の気温は9度前後

でまた少し、寒が戻ってくるようです。 もう氷点下にはならないでしょうが、寒暖の差に留意して下さい。

昨日の夕方の食事です。

午後から、少しずつお腹が減ってきて、夕飯の用意をして待ってます。(苦笑  暗いのは電気をつけずに写したからです。電気を付けて写すと余計腹が減るからなのです。

で、午後の4時半になったので、食事を作ります。 一昨日の午後の4時半ごろが最後の飲み物を飲み終えた時間なので、そこからプチ断食をやったのです。

 

ご飯を炊くのも、、だから、簡単にラーメンにしました。 北海道のラーメンの最後は醤油ラーメンです。

 

ついでに、たい焼きもチンしましたよ。  これがわたしの晩御飯です。

やっぱり北海道の方が麺が大きくて腰があって、湯がくのに時間がかかります。

九州ラーメンは、1、2分以内だけれど、北海道のやつは、3分いや4分近く湯がかないといけません

 

今は北海道ラーメンが美味しいです。

 

いつも、コーヒーとか紅茶とかウーロン茶とかを飲んでいるから、ただの水も感慨深い味ですなあ。

 

断食の時に唯一水はいくらでも飲めます。   今、23日の朝は台湾の烏龍茶を飲んでいますが

やっぱり味がついた飲み物がう ま い  です(笑 

 

プチ断食も、2日やったらもっと霊的に成長しそうですが、しかし体調が

今はよろしくないので、1日だけの断食でした。

 

それでも、食べることのありがたさや、味わえることの素晴らしさなどは

たった1日の絶食でも味わえます。

 

そこでさらにサタンとイルミナティの裁きを滅びを祈ります。

 

時代は、祈りの時代に変化しています。

 

では、今朝もいつものRAPT理論+αに スイッチオン❗️

 

 

 

政治家が 政治資金パーティができなくなったら、 また違うことを考えるのか、

普通の おじさんになってしまった小泉進次郎。 イルミナティの血筋でももうのし上がれない時代になりました。

 

 

 

ついに、コロナ茶番が終わりを迎えたようです。 今じゃタダでも打ちたくないインチキワクチン。

イルミナティの計画は全て頓挫する時代に入っています。 

ワク害のツケを 全部イルミナティに払ってもらいましょう。

払うわけがない、、  では、裁きと滅びを祈ります。

 

 

 

 

肉体と霊体の二つの体を共有している人間。 これらの事実を唯一教えてくれるのがRAPTブログ。

 

しかし、肉体が滅んだ後、霊体での永遠の生をどう考えたら良いのだろうか、

永遠が未だによく理解できないわたしです。 終わりも始まりもないということなのだろうか、、

 

 

 

 

 

 

 

ワク害に 政府は どう対処するのか、 さらに被害は拡大する様相を呈してますが、

 

 

 

 

 

イルミナティ政府、 日本はもう日本人が法を取り締まってはいません。

中共の工作員に支配されてしまった日本の行く末はどうなる。

 

 

 

 

 

買収してその後うまくいくのでしょうか。  河野太郎ももう総理の道は程遠い、 全てのイルミナティに裁きと滅びを祈ります。

 

 

 

このような時代が来ることはRAPT理論と御言葉によって すでに義人たちは、聞かされていました。

 

この世界の行く末を、これからあなたとわたしが変えていかねばなりません。

 

信仰と祈りが世界を変えるという、とてつもない時代に入ったのです。

 

分かりますか。  全くなんのことだか、分かりません。

 

だったら、このまま、世の波に流されて右往左往して沈んでしまいます。

 

 

 

世の中のシステム自体が激変したのです。

 

 

 

 

 

RAPT有料記事812(2024年2月10日)人が何か悪を行って、仮にそれがSNSで拡散されれば、直ちに社会的信用や地位を失う時代になった。そのため、悪を行えば滅びるという聖書通りの認識がこの世に広く浸透しはじめている。

 

 

 

今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。
 
今の時代、人が何か少しでも悪事を働くなら、それがSNSなどで拡散され、直ちに社会的な信用や地位を失う時代になりました。
 
それに伴って、今や「悪を行えば滅びる」という聖書の認識が、この日本にもどんどん広く浸透しつつあります。
 
そのため、今や悪を行う者たちは、戦々恐々としながら毎日を過ごさなければならなくなったと言っても過言ではありません。
 
いえ、今の時点では特に悪を行っていない人でも、自分もいつか何らかの悪事に手を染めてしまうのではないか、そしていつかそれをネット上で拡散されてしまうのではないかと、不安に思いながら生きている人も大勢出てきているに違いありません。
 
このように、この世の中はいつのまにか私たちの気付かないうちに、「義を行う者は栄え、悪を行う者は滅びる」という神様の御言葉通りに時代が転換しているのです。
 
しかも、人がどんなときも悪事を行うことなく生きるためには、常に神様に依り頼んで生きる以外に方法がありません。
 
それこそサタンや悪人たちは、常にマネトラやハニトラといった罠を仕掛けて、人々を悪へと誘惑します。
 
そんな彼らの毒牙にかかることなく正しく生きるためには、神様に依り頼み、神様の御言葉に従って生きる以外に方法がありません。
 
ですから、これから時代が転換していればいくほど、「神を信じることなしに生きることは不可能だ」という認識感までもがこの世に広く浸透していくことは間違いありません。
 

 
 
なお、我々に対して様々な妨害工作がありましたので、今しばらくの間、有料記事のパスワードは銀行振込のみで販売する形を取らせていただきます。
 
パスワードのご購入は以下のリンクからお願いいたします。
 
朝の祈り会、および有料記事のパスワードのご購入
 
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

しかしです。 この世界の悪人だけが存在しているわけではありません。

さらに厄介なのが、霊界のサタンなのです。

 

地上界と霊界の二つの事情を知って、 イルミナティとサタンが今大暴れしている事実を あなたの目と耳と心で感じ取ってください。

 

しかし、ほとんどの人は目の中に 大きな丸太があるのです。

 

目の中にこんな丸太が入っているのか。  目の中のこともよくわかっていない人類です。

 

開けた目の前にも 目の中にも 見えないものはたくさんあるのです。

 

 

わたしの目の中には、 こんなにたくさんの 丸太が 転がっているのですよ。(分かります、

 

人間の意識は、目の前のことと、自分のことしか感じられません。

 

自分の都合の通りに動いていると思っていても、そこにはサタンが

心も体も操っているのです。

 

思考の中の奥には、地球よりでかい 意識が隠されているのです。

 

 

今日も来てくれてありがとう。

 

あなたに愛と感謝と継続と悟りと進化を送ります。

 

これら全てを感謝して愛する主の御名に 祈ります   アーメン

 

 

 

 

 

 

 

 

PS,

 

対して練習もしていないのに、ちょっと難しいフィンガリングをしたら

腕が妙に痛いのですよ。  仕方がないから、湿布してますが、 なんと軟弱な心と体なのでしょう。

 

それを強化するには、まさに祈りと信仰しかありません。

 

 

で、ぐういたーを 弾く時に、膝の上にギターを置いて弾くのですが、すぐに動いたり滑ったりします

 

で、考えたのが、 滑り止めを膝の上に置いたらどうなのか。

 

大きなやつをこれぐらいに切って、 折り曲げて 膝の上に置いてみると

ステキ、 動かないし、ズレないし、角度も自由自在なのです。

もっと早くこのことに気づけばよかった。

​​​​​​​

あとは、ギターの重量だけですなあ。  軽い方が楽ですから、、

 

レスポールとかどうするんだ、、  レスポールですか、最近ほとんど弾いてませんが、、

 

ポプラのストラトはとても軽いのです。 ならばポプラのテレキャスも 欲しくなったわたしです。

 

ほら、 そこに、「サタンが囁いているぞ!」

 

ですよね。   欲しくなるというのは、 欲望 ですから、 無いと これまた生きられませんし、

あると、また、欲しくなるし、 困ったものだ。

 

それを、うまく コントロールするのが 「信仰」 と 「祈り」 だろう。

 

ごもっともです。   必要なものは、主が 与えてくれるのです。

 

わたしに必要なものは、強靭な心と体です。

 

今日も 元気に 出発信仰。    今日はRAPTさんの御言葉が聞けるかしら、、

 

素晴らしい時代の出来事の数々に 感謝して 希望と愛と心の平安を 一緒に満喫しましょう。

ではまたね。