おはようございます😊


お出かけです

東京横断の旅


今日も天気だ

洗濯が気持よい




    

ふと湧き上がる疑問





なぜ料理がすきなんだろう

食べることが好きなんだろう


一昨日のブログから

何故なんだと

考えた


覚えてない、、、🤐🤐


でも、これかなぁと

思い当たるのは




料理が苦手な母に

叱られたりせず

ちょっと作ったくらいで

べた褒め



その反対に

掃除は

母の得意分野なので

イチイチ、細かく

指摘、指導

褒めてもらえない


毎度掃除で叱られて

嫌味すら言われる



確かに

ぱっと見

そんなに汚れてないかも程度には出来るけど


持続できないし

細かいところは

全く行き届いてない


マジで

整理整頓苦手



神経症の母と暮らしていたから

綺麗なのが当たり前

汚部屋

見たこと無い


なんせ、家中の掃除は

母担当だから

私の机の中まで

整理してた

(それおかしいだろ🤐)




    

子育ての極意






子供の才能を伸ばす時に

大切な事


塾を長年やってきて

自分大好き、最高と思っている

主人の

自慢できる長所


人を見る目が備わってる

隠れた才能を見出す


これは特に子供に対して

発揮してて

その子の特性にあった

勉強方法

学校選び


とても上手だった


子育てを主人に、バトンタッチ

出来たので

今の娘が在る


叱ったことはあっても

怒ったことがない


自分が大好きで

自信を持って生きていける

そんな子に育ったのは

主人のおかげ


北風と太陽のお話にもあるように

人の才能というのは

褒めてこそ

伸びる


押し付けない

道を指し示す


これ

やりたくても

私なら

全く出来なかった


子供産んどいて

いざ

子育て始まると

思い通りにならない

母はいない

姑には注意される


子供には

罪もなくて

関係ないのに

八当り


ずいぶん可哀想な事をした


私が

愛情をかけて貰えなかったので

(そう思い込んでた)

どうやって可愛がるのか

わからない


子供に愛を注ぐは

多分出来てなかったと思う


性格はその子に

一生ついて回ること


良い子で優しい子にと

言うけど


自分を振り返っても

大した母親じゃないから

それ相当の

努力もせずに

子供だけ

思い通りに育てる


出来ないじゃん(笑)



優しくて

思いやりもあり

仏のきみちゃん

と言われていた

その子供の私は


全然違う性格で

決して善人ではないし

ワガママで

自己中

性格は悪い


良かれと思って

しつけてたんだろうけど

結果

自信もない

ネガティブなおとなになりました



    

心配りのできる店員さん





今日これから出かけるので

今日の晩ごはんは、

何かな


帰ってきてから

チャーハンでも作るか



昨日

池袋の貴和製作所に

ネットで頼んだ商品届いて

ピアス作った


何日か前に


欲しいパーツが売り切れていて

お店の人が感じ良くて

入荷予定きいたんだ


未定だけど

ネットで在庫あれば注文して

店舗受取なら

送料無料と教えてくれた


昨日ついでに引き取りに行った


レジの人がたまたま

それを教えてくれた方だった


店舗引き取りなら

なにか店舗で購入すると

10%オフになりますよ

とそれも教えてくれた


こういう

心配りができる店員さん少ない

ありがたかった


欲しかったパーツ

宇宙飛行士(笑)




今日のお出かけのお供です


さて、職場で

仲良くさせてもらってた

3人と

またご飯が食べられる


今は

仕事してるのは

二人


一人は千葉から

わざわざ来てくれる


また楽しい話で

ワイワイ盛り上がり

エネルギーチャージ

出来るように


お腹減ると

写真撮り忘れるけど

今日は

しっかり撮りたい(笑)