こんばんは~~
今日は雨の東京

寒いような
大雨は
夜にかけて降ってくるとのこと

春先は
天気がね~
暑かったり
寒くなったりね



毎年購入してる
企業のコマーシャルTシャツ


写真、歪んでるけど
今年も不二家のペコちゃん
夏は
毎年
このコマーシャルティシャツ
何枚か
着回してます

家の中だと
半袖で良いかも


今日は娘のおもたせ作っていたら
お腹いっぱいで
一人なので
ご飯抜き



お持たせの
厚揚げと大根の煮物
黒豆
海老チリソースみたいなの(笑)

これ簡単です

エビは片栗粉をかけて
よく揉んで
水道水で洗い流します
3回くらい水取り替えるかな

ザルに上げます

 これがボウル代わりに使えて

いつも便利なの


ここにお醤油大1.5

みりん大1

豆板醤大1

トマトケチャップ大1.5

片栗粉大1

水300cc

鶏ガラスープ小1

これをよく混ぜとく


ごま油ににんにくと

生姜のみじん切り入れて

火つけて

香りがしてきたら

エビ炒めます

少し色が変わってきたら


タレを入れる

少しずつ固まってくるので

よく絡めて

最後にネギを入れる


簡単にできまーす


あと
ひき肉のそぼろとチャーシューを持たせました

やはり
このチャーシュー
美味しいらしい

焼いて
タレと残り野菜
今日は
白菜とキャベツ
生姜、パセリ、人参の皮

それに醤油とみりんと砂糖と
お水
合わせた
汁を
肉の上に
白菜やキャベツを乗せて
かけました

蓋のできる容器に入れて
沸騰した蒸し器で
1時間位かな
蒸します

直接
火にかけないのが良いのかも
柔らかくて
野菜の味が入って
美味しいみたいです

そして柔らかい



今日の晩御飯と
娘から送られてきた画像を拝借

ゴーヤときゅうりの和物も
プラスされてて
エビチリと黒豆と煮物

こんなふうに
食べたかったけど

今日は
私のご飯は無しです


本日は
お手軽キエーロ
やってみました

キエーロは
微生物の力を借りて
生ゴミを分解して
堆肥にしていくものみたいです


用意するのは
ランドリーバッグ
800円くらい
(プラスチック)
黒土250円くらい

本当は
木箱が良かったけど
Gの侵入が嫌なので
プラスチックにしました

基本網(蓋)無しで大丈夫
みたいだけど
不安なら
ふたしても良いかも



この生ゴミを入れて
スコップで
混ぜていく

しっかり空気を入れて
混ぜて
土を被せて出来上がり

土の中の微生物が
分解してくれます

コバエ対策としては
動物性の生ゴミ入れない
蓋は
しなくても
臭いもしないのだそうです

微生物でも
好気菌で分解されると
うまく分解して
堆肥になっていくけど

嫌気菌が分解すると腐敗になる

なので
混ぜるときに
大きく満遍なく
混ぜる

卵の殻などは
細かく砕く

どんな風に、変化していくのか
楽しみです

最近
夜ご飯食べないが
多くなり

朝すごーく
お腹減ったりします

ダイエットのためにではなくて
お腹が減ってない時は
たとえ食べる時間でも
食べない

基本
お腹減ったら食べる
にしています

毎月1キロ
今月は
全く体重の変化なく
痩せたら嬉しいな
目標♥

頑張ります!!