毎年、誕生日にケーキをくれる
会社の同僚が、今年(正確には去年)は
くれなかった。
ここ数年、毎年もらっていたので、思わず
『アレ?』
とは思ったけど、こっちから聞くのも
変なので、とりあえずスルーしていた。
オイラの誕生日は年末。
正確に言うと、クリスマスが
誕生日なのです。
(プロフにも記載してます)
年が明けて3日目。
会社はまだ正月休みだったけど、
突然スマホが鳴った。
出ると、毎年ケーキをくれる
会社の同僚からだった。
お互い、会社の近くにいたので
会社の車庫で待ち合わせた。
会って、とりあえずは新年のご挨拶。
続いて、誕生日の『おめでとう』と供に
ケーキをくれた。
今年(去年)のケーキは、コレです。
【La cuisson】
(ラ・キュイッソン)
の、3種類のベリーが乗った
ショートケーキ、1ホールです。
(3種類。素人目には、ストロベリー、
ラズベリー、ブルーベリーに見えた)


箱に目一杯のサイズだったので、
取り出す時に、ちょっと引っ掛けて
クリームが削れてしまったのは、ご愛嬌。
毎年のことだけど、誕生日とクリスマスの
ケーキを兼ねてくれているから、
クリスマスケーキにハッピーバースデーの
プレートつき。
一応、誕生日っぽくキャンドルを点灯。

独り寂しく手拍子をしながら
ハッピーバースデーを歌い、
キャンドルを吹き消した。
実は、前日の夜。
暖房費を浮かすために、
『コレ、罰ゲームじゃねーの!?』
っていうくらいカプサイシン満載の
超激辛な麻婆豆腐を作ってあったので
甘々なケーキの美味さを
最大限に引き出すために、
まずは超激辛な麻婆豆腐を食べた。
ラー油の辛さと山椒の刺激に
悶え苦しみながら、何とか完食。
続いて、待望のケーキを食す。
甘い! 美味い!
激辛の後だから、超甘い!
とはいえ、段々と舌の感覚が正常に
戻ってきて感じたのは、
ただ甘いだけの安っぽいケーキではなく
甘さ控えめな、いい感じのケーキ。
いい感じって、どんな感じなのかは
ケーキに関して素人のオイラの
拙いコメントよりも、
La cuissonのアメーバブログや
La cuissonのフェイス・ブックを
確認してみてください。
お近くの方は、直接行ってみるのも
いいかもです。
まあ、そんなこんなで、今年もケーキを
頂きました。
美味しくペロリと平らげました。
また今年、よろしくお願いします!
ごちそうさまでした!
(。・ω・。)ゞ