ひさびさに・・・


会社の同僚と焼肉きんぐに行ったぜ。

あまりの美味さに写メを撮り忘れたぜ。

満腹状態でラウンドワンに行ったぜ。

あまりの楽しさに写メを撮り忘れたぜ。

ラウンドワンのスポッチャで遊んだぜ。

激しい運動の連続で身体が痛いぜ。

満腹感と疲労感で家に着いたぜ。

ベッドに倒れ込んだら即行寝そうだぜ。

明日も会社に行かなきゃいけないのに

起きられるかどうか不安だぜ。

だから寝ないように朝までDVDを

観ながらコーヒーの力を借りて過ごすぜ。



まあとりあえず、それだけ充実感が

あったっつーコトで、お慰み。

また行きたいね。



(。・ω・。)ゞ




東日本大震災の悲劇から5年。

未だ完全復興の兆しは見えない。

個人個人は努力をしているんだろうけど

全体的には、まだまだなんだよね。

阪神淡路大震災の時もそうだったけど

支援する側とされる側との要求の違いも

あったりして、難しい問題ではあるかも。

まあでも、都内で東日本地域のナンバーを

付けた高級車を見かけると、

『もう復興支援はいいのか?』

とか思っちゃう。

でもその半面、今だに避難先の

仮設住宅生活から抜け出せない

人もたくさんいる現実。

難しいよね。

とりあえず、オイラは、今まで同様、

引き続き微力な復興支援を続けて

行くつもり。

やはり、日本人として風化させては

いけない出来事だと思う。



東日本及び東北各地の被災地、

並びに被災者の方々の1日も早い

復興を願います。




2016年3月11日

かっとび小僧



先日、2月22日は『猫の日』とか

書いたけど、最近は、犬人気より

猫人気が高まっているんだとか。

で、テレビを観ていて猫が出ている

【Y! MOBILE『ニャンキュッパ』】

のCMを観た時、ふと思ったんだけど、

その昔、実物の猫を使った、

こんなシチュエーションがあったな、と。

そう。それは【なめ猫】だ。

リアルタイムでなめ猫ブームを

体験しているとか言うと、歳がバレるな。

あの時は、ブームというだけあって、

いろんなグッズが売られていたよね。

ポスターはもちろん、文房具やら

缶バッチやら、果てはレコードまで。

曲のタイトルは、

なめんなよ! 的なヤツだったかな?

https://youtu.be/GepzCwJmyeY
     ↑
なめ猫のPVあったわ。笑

最初は、

「可愛い!」だの「おもしろい!」だのと

もてはやしていたけど、いつの間にか

「可哀想!」だの「動物虐待だ!」だのと

世間の意見が変わり、ブームは一気に

鎮静化した。

昭和の時代から、平成の時代へと

時は流れ、まさかのなめ猫リバイバル。

きっといつかそのうち、何処かしらの

団体からクレームが出て、

ニャンキュッパのCMも観られなく

なりそうな予感が・・・。



(。・ω・。)ゞ







最近、僅かな陽射しがありがたい

今日この頃。

会社の犬を散歩に連れて行った

川沿いのプロムナードでの話。



ずっと曇りだったのに、ほんの少しだけ

太陽が出て来て、貴重な陽射しを

浴びていると、突如として鳩の大群が

頭の上1mを飛んで来て、すぐ前に着地。



思わず、

「おわっ!」

とか声が出ちゃうほどビビった。

そこまでして着地したのならば、

何かあるのかと思いきや、特に何もなく

ただひたすら、首を前後に揺らしながら

ホロッホーとか言って歩いてるだけ。





近付いても逃げないし、何なんだか・・。

鳩も羽休めしたかったのか・・・?

だったら、ビビらせないように

着地してくれ。

頼むぜ、鳩くん。



今日は2月22日。

222(にゃんにゃんにゃん)ってことで

今日は『猫の日』らしい。

でも、猫、登場せず。



(。・ω・。)ゞ




前回も手短に書くつもりが、

ダラダラと長くなったけど、

今回は、ホントに手短に。





オイラの仕事場近くのお台場では

【シルク・ド・ソレイユ】の

『TOTEM(トーテム)』が

開催されています。

別に、シルク・ド・ソレイユからも

フジテレビからも、スポンサーの

ダイハツからも、1円も貰ってないけど

何となく紹介したくなったので

お知らせします。



(。・ω・。)ゞ