9月連休はキャンツーするつもりでしたが、先月末から身内やら友人の葬式が続き😢😭
おまけに天気も微妙でぇ![]()
まだまだ暑いしぃ🥵🥵🥵
いろんな言い訳を並べましたが![]()
![]()
今日は朝練いくぞーぃ![]()
![]()
![]()
朝7時出発![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今は快温だけど今日は晴れて酷暑🥵らしいよ
たぶん![]()
木曽路を法定速度で爆走![]()
![]()
![]()
ここは道の駅木曽駒ヶ岳だよ![]()
トイレ前に設置されてたこれ
![]()
最近お肉の自販機にハマってる我が家です![]()
仙台牛タン200円引きなり![]()
![]()
冷凍だから帰る頃は食べ頃だよ![]()
道の駅から山道に入ります。
着いたとこは
某有名オヤジブロガーにも紹介されてるとこです![]()
なんと![]()
![]()
![]()
半端ないほどテント村化してます![]()
![]()
連休だからか![]()
![]()
近くにいたお姉さんに聞いたら
ここは無料のキャンプ場みたい![]()
![]()
![]()
県外車が多い感じでした![]()
いろいろ設備が揃ってますね![]()
センターハウスから登って来ました。
百名山ハンターの私たち![]()
実はここ、2013年(11年前)に木曽駒ヶ岳を登った時に使った、福島Bコースの登山口だったんだけど、
メッタ開発されちゃってビックラポン‼️![]()
です。
往復約13時間のロングコースでかなり疲弊したことを思い出しました![]()
![]()
朝5時出発![]()
この時は宝剣岳も行ったみたい![]()
高い所好きなバカです😊
やっぱ下山は暗くなっちゃったね![]()
![]()
奥様疲れて腕が振れない
みたい
懲りずに
2回目は2020年12月伊那側のロープウェイから
すみません話しそれました。
さて移動しますかね![]()
このキャンプ場オールシーズンらしいから寒くなったらまた来まーす![]()
![]()
帰り道で
二股センター木![]()
木祖村まで戻って旧奈川村へ🏍️🏍️![]()
![]()
ワインデングロードでノリノリ奥様![]()
![]()
![]()
![]()
奈川渡ダムを松本市方面へ
カブ主さんが先導![]()
このルート楽しいけど、トンネル内の水でバイクドロドロになるからね![]()
![]()
![]()
昼前に無事帰宅です![]()
![]()
速攻でバイク洗車したよ![]()
![]()
先日壊れたサーキュレーターの代わりが届きました![]()
いい仕事できるかなあ![]()
![]()
![]()
おしまい






































