今回の夏旅、北海道のルートはザックリこんな感じです![]()
ついでに道の駅スタンプラリーもやってます![]()
スタートは11日小樽から
帰りは18日に函館からフェリーのります![]()
今回は札幌16日からのお話です![]()
札幌(C地点)白い恋人パークから函館目指し走ってます![]()
途中ヤバイやつ発見
😨😰😰
奥様![]()
極たまに、運転します![]()
北海道のとうきびはマジうまい
2回目
登別クマさん牧場
わざわざ見なくてもいいか![]()
日も暮れて
登別温泉♨️でお風呂によります。
http://sagiriyu-noboribetsu.com/
いい湯でした![]()
![]()
480円なり石鹸類なし
本日はここで車中泊します(地点F)
営業時間外のためスタンプ押せません![]()
スタンプ帳2022年度版ですが![]()
![]()
翌朝☀️地球岬へ
なんとなく海が丸く
なかなかでした![]()
道の駅スタンプラリー再開します![]()
https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2253/
朝一お店で茹でたてゲットです
3回目
うまい![]()
遠くに昭和新山みたい![]()
脇道ですが![]()
まだまだ
函館到着![]()
函館ではやっすいホテル取れました![]()
ひと休みして函館山展望台目指して歩きますよ![]()
ガンバッテ歩きました🚶
お山は激混みでした![]()
![]()
函館の夜景![]()
まあ綺麗です😍😍😍![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夕食はここ
チャイニーズチキンバーガー🍔うまい![]()
満足してホテルに帰ります。
もう歩きたくないんで路面電車、バスを乗り継いで
お疲れ様でございます💤
翌朝☀️
早めにチェックアウトして函館朝市にいきます![]()
http://hakodate-kikuyo.com/menu-asaichi
ウニホタテイクラ丼うまい
&イカ刺しうまし![]()
完食です![]()
![]()
市場でデザートも![]()
![]()
フェリーは14時10分発なんで近場を観光します。
五稜郭タワー
https://www.goryokaku-tower.co.jp/
ローソンチケットで900円なり
お勉強中![]()
昨日のぼった函館山ですね![]()
お土産買いましょう![]()
ここにも![]()
https://hakodate-kanemori.com/
お昼は回転寿司🍣いただきました。
生牡蠣は奥様用ね
夕食用にやきとり弁当をゲットしました![]()
バイクのみなさん暑そうです。
青森まで4時間くらいかな。
到着ちかし
18時頃青森到着![]()
さて走りますよ。
自宅まで自走です![]()
![]()
![]()
やきとり弁当は青森の道の駅でおいしくいただきました。
通過した道の駅です。スタンプなし
新潟イオンタウンでお昼です![]()
![]()
19日夜半、無事自宅到着です![]()
![]()
今回の夏旅10日間、走行距離は2209.3キロでした。
道の駅スタンプは29駅ゲットでした![]()
来年も北海道は登山とセットで緩く周りたいなあ![]()
とおもいまーす![]()
![]()
![]()
![]()
あとセイコマでかった850えんのメロン🍈
帰ってからおいしくいただきました![]()
![]()
おしまい






























































