お久しぶりです
あいかわらず近所の山登り、キャンプ、バイクでいろいろあそんでます
写真だけですが。
美ヶ原
きりとうやま
守屋山
樽尾沢キャンプ場
ポップコーン🌽爆発事件発生
さてぇ
タイトルの話しですが
レッドバロンでバイク3台買ったら、カイザーベルク穂高の宿泊券もらったんです
でもその券、1年で期限切れちゃうんで、今回期限切れ前に行ってきました
予約して宿泊日は決まってるんで雨降らなきゃバイクです🏍️🏍️
当日幸い雨は降りませんでした
家からカイザーベルク穂高までだと、40分ほどで着いちゃうんで遠回りして行きます
C地点がカイザーベルク穂高です
https://www.redbaron-kaiserberg.jp/hodaka/
まずはA地点目指して出発です
遅い出発なんで高速つかいますね
着いたとは
https://s.tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15021754/
ここでお昼ごはん
これ700円
チョット小ぶりですが、おいしく頂きました
後から来た常連さんらしき3人は、みなさん2人前づつたのんでましたよwww
ここは腹八分目にして出発です
近くのB地点へ
https://joetsukankonavi.jp/spot/detail.php?id=133
我が家大好き❤階段です
💦かかないように参拝だけして移動です。
階段上からパチリ
移動します。海岸線を上越市〜糸魚川市まで走って山道突入
白馬村スノーピークのスタバで小休憩です
https://www.snowpeak.co.jp/landstation/hakuba/
なんとここで奥様バイク、MT03にオイル交換しなさいの警告灯が点灯そんなんあるんだ
スタバからレッドバロン穂高店にオイルの交換依頼しましたが、今立て込んでるためすぐは無理とえ〜
えー
じゃあ今日預けて明日引き取りに行くって話したら
O Kだってこの時午後4時位です。先に店へバイク預けに向かいます。
バイク引渡し、お店からワタシのZX25R、2ケツでホテルまで向かいました
結構な山道を15分程走ってホテル到着です。
二輪置き場
工具類あります
チェックインして夕食です。
レッドバロン穂高店店長からワインの差し入れありました🍷
ステーキディナーセット
チェックアウト後
お店寄ってワインのお礼と奥様のバイクをうけとって
このまま帰るのもなんなんで
ビーナスライン走りに行きました。🏍️🏍️
白樺湖
写真は使い回しです
白樺湖のいつもの店でお昼です
この後車山 F 〜霧の駅 G を流し、諏訪経由で無事帰宅です
次はどこ行こうかな
おしまい